日曜日たっちゅうのに、アレとかコレとか忙しい訳でありますが
昼食を摂る前に、予測の検証を済ませておかなければ
今出来るモノを先延ばしにすると、後に響くよククロビンですから
思い立ったら凶日、もとい、吉日、サッサと済ませて前に進まないと
遅れが遅れを呼び、もっと時間をオクレと言いたくなりますよね。
気象庁地震情報を見ると、釧路沖を震源とした有感地震が
発生していましたので、予測の検証をしましたので眺めてね。
誰ですか! 「な~~んだ、35ガバか!」と言った人は
35ガバでも凄いんです、オオカミ雲が示していたんです。トホホ
そんな人々の為に、あっ!と驚く為五郎、ほぼ震央を示す
帯広市内に出ていたオオカミ雲での予測をお見せしますね。
ねぇ~、神予測でしょ♪
いい加減に適当に、予測ラインを引いている訳ではないですから
的中するのは当たり前だと言えば当たり前なのですが
地震の規模が有感地震となるのかは、また別の話なので
だから、日頃の観察が非常に大切になる訳であります。
本日も数か所で、オオカミ雲が発生していましたので
予測までは手が回らないので、画像だけをアップしますね。
時間が出来ましたら予測もアップしますね。
今後の変化にも注目ですね。
おわり