スイカ、いよいよ開花でしょうか? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

ふと、スイカの苗を見たら、プックリとした花芽らしき姿があり

 

シゲシゲと眺めてみると、どうやら花芽が付いたようです。

 

まさか~っ、嘘でしょ~接ぎ木苗にもしないで花なんか~と

 

疑り深い人のために、ほぉれ、みてごらん、バサッもといカシャリ


 

 

ね、ねっ、紛れもなく花芽でしょ~♪

 

黄色い花びらもチラミさせてくれています。

 

確か、スイカも、オバマ、もとい、雄花と雌花があったはず・・・

 

雄花しかないとか、雌花しかないとかだったら、そりゃ~もぅ~

 

ナンジャコレッと、ガックリしますよねぇ。

 

それにしても苗が細っこすぎますから、まともな実は期待薄

 

栄養補給、追肥も目論まないといけませんよね。

 

まずは、単独の鉢植えとか、定植が先でしょうかね?

 

花が咲いてから、花が咲く前、どちらが良いのか迷います。

 

失敗すれば、後悔先に立たず、実もならず、グレて私は

 

ナラズ者に、な~んてことになっちゃいますかね。トホホ

 

気温が上がってくれたら、一気に開花でしょう。

 

楽しみです。

 

おわり