来すぎと言えば、タカオですが・・・・トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

きすぎ(来生)と言えば、そう、たかおを連想する方も多いと思いますが

曲の題名は、「夢の途中」の、印象がとても強い私でありますが、フルッと

声が出た人も多いかも知れませんが、知らないと言う人の方が多いかも?

そ~うでなくて、来すぎと言えば、北海道に台風が来すぎ、そして、オオカミ雲の

的中が来すぎ、正に、神予測なのかと的中が来すぎて驚いている方々も

多いのではなかろうかと思いますが、想定外に低い気圧で北海道に

上陸する予想進路図になっちゃいましたね。

イメージ 1しかも、暴風域を伴い

ズバッと北海道上陸

函館を経由し十勝平野を

縦断しながら通過後に

港町、釧路を抜けて

道東の太平洋に出る

進路の予想ですね。トホホ

気圧だけではなく、台風の形が気になる所ですが衛星画像を見ると

イメージ 2まだまだ、形を崩さず

しっかりと円を描いていて

速度を上げて日本海へ

出て来る時も、同じような

形だったら恐いですよね。

まだ、台風の位置は

沖縄周辺ですが、今から

十分な警戒が必要ですね。


ハワイ島の西にあった、仮称26号は北上をし始めてアメリカ行きのようですね。

それでも、南の海上には雲の塊がありますから、注目が続きますね。トホホ

まずは、台風上陸に備えて、あれやこれをして、不測のことも考えて

アレとか、あんなのも用意しておかなくてはいけませんね。トホホ

980ミリバールの台風、さて、どれだけ暴れるのか、かかってきあがれ!と

内心はビビリですが、表向きは、強気のフリをする私です。トホホ

さて、お昼過ぎに新たな有感地震が発生していましたので検証をしました。

イメージ 3














イメージ 4


















イメージ 5














イメージ 6



















草津白根山、どちらのラインも震源に近いですね。

千葉沖を示していた御嶽山の予測ラインとは、別の予測ラインも

見事に、35ガバで的中ですから、オオカミ雲は間違いなくあると言う事

即ち、「オオカミ雲はあるんです!」と、皆様もご賛同を頂けるかと・・・・トホホ

続きまして、予測をアップします。

イメージ 7イメージ 8









イメージ 9











イメージ 10














イメージ 11











イメージ 12















オオカミ雲が出ているので、72時間の注目が続きますね。

おわり