停電も、大きな被害が無く、少し安心しました。震度5弱 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ




地震情報 2018年10月5日 9時3分 気象庁発表
10月5日8時58分ごろ地震がありました。
[震源地] 胆振地方中東部  [最大震度] 5弱 今後の情報にご注意ください。詳細
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について


イメージ 1













各地の震度に関する情報
平成30年10月 5日09時03分 気象庁発表

5日08時58分ころ、地震がありました。
震源地は、胆振地方中東部(北緯42.6度、東経142.0度)で、震源の深さは約30km、
地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。

この地震により観測された最大震度は5弱です。

[震度1以上が観測された地点(北海道)]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
北海道  震度5弱 厚真町鹿沼 むかわ町穂別* 平取町振内*
     震度4  厚真町京町* 安平町早来北進*
          安平町追分柏が丘* むかわ町松風* 平取町本町*
     震度3  札幌東区元町* 江別市緑町* 三笠市幸町*
          新千歳空港 千歳市若草* 千歳市支笏湖温泉*
          日高地方日高町日高* 日高地方日高町門別*
          新冠町北星町* 新ひだか町静内山手町
          新ひだか町静内御幸町*
     震度2  札幌中央区北2条 札幌北区太平* 札幌北区篠路*
          札幌北区新琴似* 札幌白石区北郷*
          札幌豊平区月寒東* 札幌南区石山*
          札幌西区琴似* 札幌厚別区もみじ台*
          札幌手稲区前田* 札幌清田区平岡* 函館市美原
          函館市尾札部町 函館市泊町* 函館市新浜町*
          函館市川汲町* 函館市日ノ浜町* 小樽市勝納町
          室蘭市寿町* 釧路市音別町中園* 夕張市若菜
          岩見沢市5条 岩見沢市鳩が丘*
          岩見沢市北村赤川* 岩見沢市栗沢町東本町*
          苫小牧市末広町 苫小牧市旭町* 江別市高砂町
          千歳市北栄 登別市鉱山 登別市桜木町*
          恵庭市京町* 胆振伊達市梅本
          胆振伊達市大滝区本町* 北広島市共栄*
          石狩市花川 石狩市聚富 石狩市花畔*
          当別町白樺* 新篠津村第47線* 鹿部町宮浜*
          喜茂別町喜茂別* 余市町浜中町* 南幌町栄町*
          由仁町新光* 長沼町中央* 栗山町松風*
          中富良野町本町* 占冠村中央* 剣淵町仲町*
          白老町大町 白老町緑丘* 浦河町野深
          浦河町築地* 新ひだか町静内御園
          新ひだか町三石旭町* 新ひだか町静内農屋*
          鹿追町東町* 新得町2条* 十勝清水町南4条
          芽室町東2条* 更別村更別* 十勝大樹町東本通*
          幕別町忠類錦町* 幕別町本町*
          十勝池田町西1条* 浦幌町桜町*
     震度1  札幌中央区南4条* 札幌南区定山渓温泉*
          札幌南区川沿* 函館市大森町* 小樽市花園町*
          室蘭市山手町 帯広市東4条 帯広市東6条*
          美唄市西5条 美唄市西3条* 芦別市旭町
          芦別市北2条* 根室市厚床* 滝川市大町
          滝川市新町* 砂川市西6条* 富良野市若松町
          富良野市末広町* 恵庭市漁平 胆振伊達市末永町*
          石狩市厚田* 石狩市浜益* 渡島北斗市本町*
          木古内町木古内* 七飯町桜町 七飯町本町*
          渡島森町御幸町 渡島森町上台町* 渡島森町砂原*
          八雲町上の湯 長万部町平里* 乙部町緑町*
          ニセコ町中央通* 真狩村真狩* 留寿都村留寿都*
          京極町京極* 倶知安町南1条 倶知安町北4条*
          積丹町美国町* 余市町朝日町 赤井川村赤井川*
          奈井江町奈井江* 月形町円山公園*
          新十津川町中央* 北竜町竜西 南富良野町幾寅
          南富良野町役場* 増毛町見晴町* 壮瞥町滝之町*
          様似町栄町* 音更町元町* 士幌町士幌*
          上士幌町清水谷* 中札内村東2条*
          十勝大樹町生花* 広尾町並木通 広尾町白樺通
          幕別町忠類明和 豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目
          本別町向陽町* 白糠町西1条*




帯広市内も、ゆらゆらとゆっくりと揺れました。

まず最初に、揺れ方で、どこかで大きな地震が起きたのだろうと

直ぐに察知をしましたが、次に、停電は大丈夫か?と、咄嗟に

頭の中で考えて、モニター画面を凝視、瞬停もなく大丈夫そうだなと

次に、震源はどこなのだろうか、海底だと津波もと、頭の中で1秒の間に

様々なことを思った、いやらしい感じの揺れでした。

やはり震源は、活発な地震の活動域 「胆振地方中東部」

安全ですから来てくださいと、アホ自民党・公明党、の国会議員達

北海道知事・道議やらが動き、外国人観光客増大政策、安倍主導の元

観光客に対して、ほらほら金をやるからと、国民の税金を勝手に使い

大盤振る舞いで誘き寄せる政策を実行中、地震で大きく観光客を揺らし

いわゆる、北海道は地震が恐いと言う、トラウマを製造しただろう

想定内の、最悪の事態が、現実に起きてしまいましたね。

北海道ふっこう割、5日午後に販売再開

10/5(金) 9:40配信
北海道新聞
ヤフートラベルなどのホームページから
 北海道は4日、道内を訪れる旅行客の宿泊費を最大5割補助する
北海道ふっこう割」の販売を、5日午後に再開すると発表した。
道民も含めた、観光目的の宿泊が対象となり、旅行商品を扱う楽天トラベル、
るるぶトラベル、じゃらん、ヤフートラベルのホームページ(HP)から購入できる。

被災地むかわ彩る特産シシャモ すだれ干し本格化

 4社とも販売開始時間は事前公表せず、販売開始と同時に対象商品が
各HP上に掲載される。割引額は宿泊費に応じて設定され、
たとえば2人以上で1泊の宿泊代金が計4万円以上の場合、
2万円割引となる。対象は3泊分まで。

 ふっこう割は胆振東部地震で落ち込んだ道内観光の立て直しが狙いで、
1日に販売したが即日完売し、販売再開を求める声が出ていた。

道観光局は今回の予算総額について「前回よりも多く確保した」というが、
早期完売の可能性もある
(内藤景太)
北海道新聞社

最終更新:10/5(金) 9:49
北海道新聞


5日午後再販売、その日に、震度5弱の神様は怒っているのでしょうね。

避難経路も知らず、避難場所すら想像も出来ない、全く土地勘のない

地震に慣れていない観光客の皆様、もしも、観光中に大きな揺れに

見舞われたとしても、決してパニックにならないよう冷静に行動して下さい。

北海道の地震被害への復興に応援して下さるのは誠に有り難いですが

北海道内で、恐い思いはさせたくないと、私は強く思います。

まだ地震活動が活発な状態の北海道ですから、地震の揺れが恐くない方

地震時に、自らの身を防御する手段を身に付けている方、エレベーターの

閉じこめに遭っても恐くない方、停電で真っ暗な中でも恐くない方

そんな方々が自己責任で観光に来て下さるのならば、大歓迎いたします。

今回の震源域では、札幌の都心部でも揺れていますから、色々と心配です。

まだまだ油断は出来ない地震活動、活動域、でありますから金儲けよりも

被災された方々の生活支援、道民の安全対策を十分に行わなくては

いけない時期なのに、成長戦略とかホザク、安倍への忖度はやめましょう!

大きな地震の後には、ほぼ100%火山噴火も起きていると言う学者達の声

その声すらも、金で掻き消され、心配をしている学者達も多いことでしょうね。

イメージ 2イメージ 3









イメージ 4イメージ 5









イメージ 6イメージ 7










観察の途中、予測を始めようかと思っていた時の、震度5弱の地震でした。

予測が間に合わず、誠に申し訳ありませんでした。

おわり