本日の、前記事で予測をした駒ヶ岳の予測が、震央を貫く予測で的中でしたね。
オオカミ雲のカミキタ~と叫んでいる人も多いとは思いますが
私は、オオカミ雲の神様の単なる用務員なので、その辺をよろしくであります。


そして、福島沖で、新たな有感地震が発生しましたね。




震央を貫く予測ではありませんが、それぞれのラインが重なる部分の
直近が震源の、精度の高い予測になっていますよね。
さて、新たな予測です。
















はぁ、ちぃかれた。トホホ
予測をしている最中に、胃がいた~くなりましたが、ポケットの中の
サクロンを飲んだら、スカッと爽やか痛みも和らぎました。トホホ
東北から北海道、注目が続きますね。
そして、台風24号、なんだか酷いことになっちゃいましたね。

<29日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 沖縄本島近海予報円の中心
北緯 26度25分(26.4度)
東経 126度20分(126.3度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 240km(130NM)
暴風警戒域 全域 460km(250NM)
台風の予測ルート的には、勢力は劇的に弱める可能性は低いですね。
現在も、海水温が高い位置で、ゆっくりと進んでいますから、更に発達する
可能性もありますので、台風情報からは目が離せませんね。トホホ
しかも、列島縦断をして、津軽海峡を横断、北海道に上陸の気配もあり
震災に遭われた厚真を通過しないだけ、不幸中の幸いでありますが
十勝・阿寒・釧路を直撃する、予想ルートになっているのが恐いですね。
しかも、まるでワープするかの如く、スピードを上げ一気に移動して来ますね。
天気が悪くないからと、こんな日にアキアジ釣りに行くバカも出るでしょうね。
また山が崩れて、孤立して救助要請をするバカが出ないことを祈ります。
おわり