外はパリパリ、中はもっちり、これ、なぁ~んだ? | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

外はパリパリ、中はもっちりと言えば、あれとか、これとか、思い浮かべて

よだれがたっぷりと出ちゃう人もいるとは思いますが、昨日の夕飯は

焼きそばを作って食べなさいと言われていたので、冷蔵庫を見ると

いつもの、マルちゃん焼きそば、生麺タイプと、野菜と肉が用意されており

野菜と肉を炒めて、麺を投入して、粉末ソースを入れて掻き回せば

ハイ!出来上がりなのでありますが、そうは問屋は卸さないのが私の性格

うぅむと腕を組み、ほうほう、こんなのも良いかなと、あんかけ焼きそばに

することに決定、しかし、魚介の具がないので、寝ぼけた味になるのは

覚悟の上のマイッチング・クック、でありますが、そこはオイスターソースとか

コンソメでカバーすることにして、フライパンで油を沸騰させて、ニンジンを

先に入れて、塩少々、醤油少々、オイスターソース大さじ2杯、コンソメ顆粒を

大さじに1杯入れて、豚バラ肉を投入して少し煮込み、塩・胡椒で味を調え

タマネギ、白菜、モヤシを投入、更に煮込み、水溶き片栗粉でトロミを付け

イメージ 1
味見をして、野菜ベースなので

野菜の甘みが全面に出ていて

ヘルシーなアンに、なりつつあり

美味しく仕上がることを確認して

あんあんあん、なかなか

良いんでないかい!と

自画自賛しつつ、いよいよ

パリパリ麺作りに取り掛かり



別のフライパンに、たっぷりのごま油を入れて、強火で麺を丹念に焼き


片面が焼き上がれば、フライパンをひょいとやり、麺を裏返しにして

更に焼くこと3分間、い~~~ぃ~い感じに焼き上がりました。

イメージ 2
外はパリパリ、中はもっちり

これに、うまうま野菜アンを

たっぷりとかければ

ウッシッシッシッ、出来上がり

ざぁ~ます。

機関車はトーマス!

ごま油の香ばしい香りが

たまりませんねん、まんねん。





イメージ 3

ほぉれほれ、出来上がりです。

頂きますと手を合わせて

一口、口に入れると

ウマッ、うまうまのテラです。

麺は、二人前で十分な量

しかも、アンは野菜ベースで

ヘルシーそのもの、体重増加は

それほど気にせずともOKです。



うまうまのあんかけ焼きそばを食べられた幸せと、パリパリ麺ともっちり麺も

噛み締めた私でありましたとさ。 あ~うまかった、うしまけた!

さて、本題のオオカミ雲の予測です。

えっ!本題なのって、不思議そうな顔をしている人もいるようですが

私が本題と言ったら、本題なので、どうかご理解をお願いいたします。

イメージ 4イメージ 5









イメージ 6














イメージ 7イメージ 8









イメージ 9














イメージ 10イメージ 11









イメージ 12イメージ 13









イメージ 14














イメージ 15









イメージ 16















本日も、駒ヶ岳に長時間滞留するスカッと系も出ていましたし

秋田焼山、十和田にもオオカミ雲が出ていたので、注目が続きますね。

大島のスカット系も久々に見ましたね。

八丈島を中心とする、放射状の雲が気になったので、別枠で予測しました。

おわり