こんな時だからこそ、たんたんと。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

昨日、コンビニにアレを買いに行ったら、まだ棚には商品が並んでおらず

食べ物系は、皆無の状態で自宅で弁当を作れない、作っていない

若者達や独身の人達は、非常に大変だろうなと思いました。

昼に外食に出られる人はまだ良いですが、出られない人は死活問題ですね。

牛乳の棚には、2品目の牛乳が15パックほど並んでいました。

不測の大停電、生産が通常に戻るまでの我慢ですね。トホホ

電力も、大型発電所に頼る、一極集中の危うさが丸見えの事件・事故ですね。

一般市民が送電線などを切り、事故を起こし波及事故になれば

多額の損害賠償金を請求されますが、今回の電力会社の事故では

想定外の停電と言う事で、罰は受けず、お目こぼしになるのでしょうね。

札束が入った給料袋が、縦に立っていた、景気の良い頃もあった

電力会社ですが、今ともなれば高額な役員報酬に、社員達は泣かされ

会社まで潰されてしまう、そんな感じですね。

活断層の上に立つ、原発の廃炉費用は、給料から天引きとか

そんな話でしょうし、税金は廃炉費用に一銭も出しませんのでよろしくです。

だってそうでしょ、一般企業の建物を壊すのに、税金投入なんて

あまりにも不公平で、ならば、一般の廃屋の撤去も税金でヤレですよね。

我々が法律だと言っている、安倍・自民党・公明党、原発政策のツケが

国会議員や地方議員達の私産が吹っ飛ぶ危機が、のし掛かっていますね。

原発推進していた者達の、全ての財産、土地建物も含めて全てを没収し

廃炉費用に回さなくてはいけませんね。

「明るい未来の原子力」 今ではそんな言葉さえ出なくなっていますね。

さて、予測です。

イメージ 1イメージ 2









イメージ 3イメージ 4









イメージ 18









イメージ 5















イメージ 6









イメージ 7














イメージ 8イメージ 9









イメージ 10イメージ 11









イメージ 12









イメージ 13














イメージ 14イメージ 15









イメージ 16









イメージ 17















昨日の予測も含めて、本日も多くのオオカミ雲が出ていますので

いつもよりも注目が続く感じで推移していますね。

おわり