違和感を感じるオオカミ雲の発生と、その発生数でしたから
心を鬼にして、敢えて予測をしたオオカミ少年の師匠でありますが
そんな胸騒ぎが的中したような、苫小牧沖、M3.1、震源の深さが
10kmの、極希な震源の有感地震が発生しましたね。震度は1です。
苫小牧沖の地震が発生したら、ピタリとオオカミ雲の発生がなくなると
思いきや、継続してオオカミ雲が、北海道・東北の山々にで続けています。
気象庁でも注意を促していますが、強い揺れを伴う地震には注意ですね。
それでは検証です。






本日の予測の追加です。


本日の予測後にも、同じような角度でオオカミ雲が現れていますので
その画像も合わせてアップしますので、今後の活動に注目が続きますね。



記事を閉じようと思ったら、また、新たな有感地震が発生しましたね。
あのラインだと直ぐにわかり、取り敢えず急いで検証しました。


カミキター!と、叫ばれても、私は神ではありません。
自称、オオカミ雲の神様小間使いとか、用務員とかその辺です。トホホ
本日は、ミニトマトの収穫をして、可愛い孫達に届けてきました。
ジジトマトは甘いねぇ~とか言いながら、食べてくれていると思います。
そして、予冷庫から、ロシアンルーレット式のラフランスを取り出して
追熟の方法と、アレがああなっていたら困るので、必ず半分に切ってから
実の中を確認してから食べるようにと、詳しく事情も説明して渡しました。
おわり