的中、でも40ガバと精度落ち。トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

40ガバで的中を出してはいますが、その的中精度が低くなっているのは

何か、他に原因があるのではなかろうかと、気象庁のHPから進み

本日の有感と無感の地震の発生地図を見てみると、ふむふむなるほどと

思えるスジが見えた気がした、オオカミ少年の師匠です。トホホ

普段は、あまり見ないページですが、見てびっくり、恐るべし

無感地震の発生、そして、その存在であります。

妖怪無感と言える化け物に、的中確率が悉く下げられてしまい

そして、苦労をして行っている、予測までもが喰われているのでしょうね。

まあ、あくまでも個人的な感想と言うのか、想像の話ではありますが・・・トホホ

イメージ 1













イメージ 2



















下記は、この八甲田山の予測ラインが、喰われているだろう地図です。

イメージ 3





















他の場所では、無感地震が少ないですよね。

しかも、赤い☆マークの震央を貫いていたりして、たまたま有感地震に

ならなかっただけで、震央を貫くラインになっていることがわかりますね。トホホ

そして、こちらにも似たような震源とラインがありました。

イメージ 4イメージ 5










これは、なかなか面白い資料にもなると、地図をアップした次第であります。

十勝の真ん中に震源は、なかなか現れませんから納得が行く無感の印です。

地下活動は繋がっているので、このラインにも注目が続きますね。

おわり