先日飲んだ蜆汁、うまかった~♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

春先に試掘をしてストックしていた、冷凍蜆も底を突いてしまったシジミちゃん。

本格的な採掘をする暇も気力もなく、これで終わりかシジミちゃん。


貝毒あぶない!と言われている昨今、潮干狩りが出来ない人達が多く

いそうなので、潮干狩りを楽しんでいた人達が本当に可哀想です。

そんな人達に、画像だけですが、シジミパワー元気のお裾分けです。

イメージ 1
中ジョッキーならず

中どんぶりに、これでもか!と

言うぐらいに入っている

シジミちゃん。

通称、テラ・シジミ汁です。

冷凍することで旨さ成分が

増えたりして、味も良いです。

冷凍すれば約6ヶ月は持つ



便利なシジミちゃんですが、6ヶ月を過ぎると、貝が開かなくなったりする数が

増えたり、味や風味も落ちますので、それを我慢すれば1年は、なんとか・・・・

しかし、今回は、試掘と言うことで、捕獲量も少なく、ストック量が少ないので

長期間保存の心配も皆無、終了マークの、テラ・シジミ汁でガックリです。

いつでも獲れるなら良いのですが、タイミングがあるのでなかなかムズイ

行っても満水だと、そのまま帰るハメになる、行って1時間、帰って1時間

往復の燃料代もバカにならないシジミ獲り、でも、コツコツと採取するのが

楽しいので止められないシジミ獲りです。トホホ

コシ、いてーーーーーと、言いながら、言いながら・・・・。

おわり