予測アップ間に合わずか?でも・・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

一生懸命、急いで予測をしていましたが、予測をアップする前に

気象庁の地震情報を見て、福島沖で地震が発生していて、愕然!

あちゃ~となりましたが、しかし、火山監視カメラ画像をもう一度チェックすると

継続してオオカミ雲が出ていましたので、今後も注目が続きます。

まずは、福島沖の地震の検証からアップします。

イメージ 1














イメージ 2


















8月7日の秋田焼山の2本の内、1本がライン震央を貫く

高精度な的中になっていますね。

本日も、夕刻付近から観察をしましたが、秋田焼山に魂系とスカット系の

2種類のオオカミ雲が出ていましたので、急いで予測をしましたが

こちらも、25ガバチョの的中になっていますが、更に注目が続きます。

地震発生時刻を過ぎていても、オオカミ雲が出ていましたので

予測をした、秋田焼山と八甲田山の動画をアップしますので

地震発生以降も、オオカミ雲が出ているところを確認してみて下さい。


イメージ 3












イメージ 4












イメージ 5














イメージ 8



















那須岳の検証、ズバリ的中を、すっかりとアップをし忘れるところでした。

イメージ 6














イメージ 7



















続いて、昨日、帯広市内で観測をしたオオカミ雲での予測です。

かなり派手なオオカミ雲なので、驚いて後ろにひっくり返らないで下さいね。

イメージ 9イメージ 10
















イメージ 11イメージ 12









イメージ 13














イメージ 14















昨日の三陸沖の地震と、福島沖の地震は、那須岳ラインで並んでいたり

少し興味深い感じの地震の発生ですね。

イメージ 15イメージ 16










やはり、那須岳も、かなり優秀なサンプル火山と言えるでしょう。

最近、岩手山がだんまりを決め込んでいるのが、少し心配になっています。

何かの変化があるのか、岩手山とは、謎の物質の周波数が同調しないとか

地震予測は、手が届きそうだけれども、わからないことだらけの未知の世界

色んなことが想像することが出来ますよね。

それには、やはり、予測をして的中を出さなければ、前に進みませんよね。

予測は不可能だ!無理だ!無理なんだ!とか、初めから諦めている

国費をもらい、消耗しているだけの、ダメ学者も居たりして嫌になりますね。

オオカミ少年の師匠、私の弟子になれば良いのに、地位とか名声とかを

とにかく守りたいだけで、非常にプライドが高い人達なんでしょうね。トホホ

オオカミ雲はあるんです!地震の予測は出来るんです!

おわり