今、予測が終わり、アップしようとした、その時! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

やっぱりね~の有感地震が発生しましたね。

イメージ 2












イメージ 3

















ちょっとアップが遅れましたが、それでも、飯を喰わずに一生懸命

予測をしていましたので、なんとかお許し下さいませ。

検証ラインは、予測のアップを急いだので入れていません。

イメージ 4
















下記の予測は、ややラインが外れているように見えますので

この地震を示しているオオカミ雲ではないかも知れません。


イメージ 1













御嶽山と、伊豆東部(大崎)、これから起こるだろう予測地図です。


イメージ 5














変わって、上記の2っの地震の前に起きていた、有感地震の検証です。

イメージ 6












上記地図の表示範囲、レンジを変更した地図が下記です。
イメージ 7












イメージ 8













イメージ 9


















関西方面に、めっぽう強い磐梯山のような気がしますね。

地中の何かが、導波管の様な役目をしているとか、想像しちゃいますね。

ラインを引いていない2っの震源図の検証は、明日にでも行いますね。トホホ

地震も心配ですが、台風も、進路がキモクて心配になりますね。

本日の午前に、やっと、5日間の予想進路図が出ましたね。

イメージ 10



















大きな丸は、台風の大きさではありませんので、間違えないでくださいね。

予報円、円の中を進むだろうの意味のサークルラインです。

進路が5度北寄りに、北寄りにと進めば、道南から帯広に来そうですね。

しかも、衛星画像を見るとクキッと90度に折れ曲がる気流がありますので

アレなんかに乗ったら、ほんと、マジにヤバイですよね。トホホ


イメージ 11






















台風の卵とか、成長しなければ良いですね。トホホ

変ですよ~天気、なんだか嫌になりますね。トホホ

帯広は、夕方から雨が強くなったり弱くなったりが続いています。トホホ

雨雲レーダーを見ると、今夜は降り続きそうな気配がしますね。トホホ

おわり