PTA会費横領の疑い=元職員の女逮捕―熊本県警
熊本県立玉名工業高校のPTA会費などを横領したとして、県警玉名署は24日、
業務上横領の疑いで、元同校後援会職員岩永美千香容疑者(56)=同県玉名市富尾=を逮捕した。
「横領していると思う」と容疑を認めているという。
「横領していると思う」と容疑を認めているという。
学校側は計約2800万円の使途不明金があったとして告訴しており、同署が調べる。
逮捕容疑は2012年9月上旬~15年1月上旬ごろ、管理していた同校PTAの預金を
逮捕容疑は2012年9月上旬~15年1月上旬ごろ、管理していた同校PTAの預金を
複数回にわたり引き出し、計約110万円を横領した疑い。
同署によると、岩永容疑者は02年8月に後援会とPTAの会計を担当する職員として採用され、
同署によると、岩永容疑者は02年8月に後援会とPTAの会計を担当する職員として採用され、
不正が発覚した後の15年6月に解雇された。
- 最終更新:6/24(日) 16:50
時事通信
------------------------------------------
県立高校ですから、いわゆる、国民の税金から給料を払って
泥棒を長年に渡り、雇っていたと言う事ですね。
しかし、PTAって金持ちなんですね。
生徒一人からPTA会費として、3年間で1万円を徴収として計算すると
相当な、生徒数が居る、マンモス高校なのでしょうね。
2800万円も使途不明と言う事は、億単位の金がプールされているとか?
組織ぐるみで流用しているとか?どう考えても、金、集め過ぎでしょ!
校長の飲み食いとか、職員の飲み食いにとか使われていたら悲しいですね。
おわり