神キターーーー!の声と共に登場するのは、ドンガバチョの助と
相場は決まっている訳ではありますが、鹿、キターーーーー!!!!
なんて感じで、オオカミ雲の観察での発見、副産物も・・・・・トホホ

えぞ鹿の宝庫に住んでいる、道民ですので、鹿を見るのは
まったく珍しくはないのですが、韓国岳(からくにだけ)カメラで見たのは
初めてなので、ビックリして画像を保存して動画にしてしまいました。トホホ
鹿を見てから、昨日から異変を感じていた、桜島さんの様子を
チラリと伺うと、オハヨ!と、言っているかの如く、いきなり噴火です!
どひゃ~っと、ビックリして、画像を保存をしてしまい、こちらも動画にして
アップしますので、ダイナミックな噴火の様子を眺めてみてください。トホホ

小さな噴火は継続的に起こっていましたが、その中でも大きな噴火ですね。
噴火と言えば、2015年5月29 日9時59分に噴火、現在も噴火警戒レベル2
火口周辺規制が継続中の、口永良部島も、噴気を多く出し続けていますね。
九州の火山の多くが活動期に入ったのでしょうかね?
多くの国民の反対を押し切り、国策じゃ!平民どもはダマラッシャイ!と
自民党と公明党が無理矢理稼動させた、原子力発電所も動いている
地方・地域なので、何か大きな自然事象が起きると非常に恐いですね。
まあ、火山のことはド素人の私ですから、山の姿を眺めているだけですが
オオカミ雲に関しては、日本が誇る地震予測のエキスパートでありますので
その予測の的中率は、世界一でありますから、昨日の予測もドンガバチョで
的中をしていますので、検証地図を眺めてみてくださいませ。トホホ



和歌山、茨城、ズバリと的中、凄いぞ磐梯山と言いたくなりますよね。
「オオカミ雲はあるんです!」と言い続けていますが
今回の的中を含めて、多くの日本国国民の皆様方に
ご納得を頂けたでしょうか?トホホ
そう、納得と言えば、昨日の夕飯は、焼き魚に納豆でした。トホホ
久々に食べた納豆、うまかった~牛負けたでした。
おわり