あれは5年前の8月、お盆休みの2日前の話だった。
やることになっていた他の業者が出来ねぇ!と、断られたので何とか
お盆前にやってくれ!と、泣きつかれて、渋々、やってあげることに
機器類は、全て支給品で、面倒臭いタイプの機器をチョイスしていて
やっぱり、トーシロの選ぶ機器、劣悪な環境の中で使う物なのに
5年後、10年後のことなどは、全く考えていないと、その時に
ハッキリと思ったの私でありました。
案の定、壊れたとか動かないとかで、他のプロ?業者が見たけれど
全く原因不明でお手上げ状態とかで、こちらに見てくれとか依頼がきました。
プロ?が見て、原因不明の言葉があると言う事は、ピンと来ました。
元々、面倒臭いタイプの機器ですから、おそらくはコントローラーが
逝っちゃっているのでは?と、依頼してきた担当者に言い、その機器の
メーカーのサービスに頼んだ方が早いよとアドバイス!
そもそも、支給品の取付ですから、こちらには機器の不具合に関しての
責任はない訳であり、機器を納入して利益をお客から頂いているのは
支給した業者であって、何もかも押し付けるのは筋違いであります。
大手業者の良くやる手法、しかも、支払いはオール手形の企業ですから
ほいほいと見に行って、コントローラーが悪いと判明して、その調査費用と
経費分は、少額なれどもオール手形、しかも、請求手続きが酷く面倒臭いし
なんだか銀行の、なんだかシステムに登録しないと、ダメだとか!
巫山戯るな!と言う事で、登録は拒否していますので、先方の条件に
従っていないので取引は事実上、出来ない訳であり、この時代に手形で
支払う企業とは、お付き合いしたくありません。
仕事に関してのアドバイスはしますが、実労はご遠慮させて頂きます。
数万円の仕事をしても、それが現金になるのは、請求締め月の翌月から
プラス120日後ですから、仮想通貨よりもたちが悪いですよね。
約半年は金にならない、金にしたければ割るしかない、割れば金利が掛かり
手にする現金が減り、下手な業者だと倒産すれば買い戻しで倍づけに
なりますし、手形を回さず、割らず、ニヤニヤして期日を待ち手に持っていたら
銀行取引停止、いわゆる、倒産すれば、ただの紙切れに一瞬で変わります。
期日前に、銀行に取り立て依頼で持って行き、いきなり、手形に付箋が付いて
手形が却っ来る、これほど恐いものはないですよね。
手形を振り出す企業経営者は、スーパーやコンビニで買い物をした時に
手形で支払いをしているのかと?聞きたくなる私です。
気を付けよう、暗い夜道と甘い声!
アメフトの監督とコーチの記者会見、嘘と言い訳ばかり、まるで悪ガキの
言い訳を聞いているかのような記者会見でしたね。
森友事件、いわゆる、「安倍晋三記念小学校」建築事件に
新たな証拠文章が900ページも出て来て、完全に、安倍晋三はアウト!
麻生もあれですし、そろそろ、内閣総辞職、衆議院解散でしょうね。
日本国は、完全に腐っちょりますね。
おわり