先日、収穫をしたハマボウフウを調理しました。

ハマボウフウではありますが、足元に生えて
いましたので、収穫に熱中してしまいました。
その自生数は少なく、まるで宝探しのようですが
私のように目が慣れている人だと、ヒョイヒョイと
見付けられますが初心者にはムズイかもです。
天然物ですから茎の丈は短いですが、風味は抜群なので食べると、もうもう
病み付きになりますので、春のこの時期には見落とせない旬の食材です。
昔は、田圃の用水路などで、セリなどが採れましたが、今では田圃もなくなり
セリを探すのも一苦労しますので、セリの風味があるハマボウフウは
セリの代替えとして、本当に有り難い貴重な野草でありますね。
乱獲などで資源も枯渇しているので、収穫の際には、新芽を残して
次年度の為に資源保護をすることも大切でありますね。
これまた、老人などは、根こそぎに根っこから採取していたりしますから
本当に頭に来る私でありますが、そんな老人に注意したものならば
ギャクギレをされて、1日、面白くない思いをしますから注意はしません。
勝手に資源を枯渇させていろ!バカ老人!と、心の中では叫んだりはします。
タランボウなんか、木ごと折って採取していたり、もうもう、そんな老人は
トゲトゲのぼっこで、お仕置きをしてやりたくなる時もあったりします。
まあそれはそれで、如何に、おばかが多いのか、世の中を反映している
そんな光景、有様なのですから仕方がないと諦めるしかないのでしょうね。
下手に注意したらギャクギレ、暴力を振るわれたら大変ですもんね。
ドライブレコーダーを、身体に身に付けて山菜採りをしなくてはならない
そんな時代が来るかもですね。トホホ
さて、収穫したハマボウフウは、このように調理をいたしましたよ。

定番の酢味噌AEです。
もとい、酢味噌和えです。
ハマボウフウは、下準備の
砂抜き、汚れ落としが手間ですが
これをしっかり行わないと
噛んだ瞬間、ガリッとなって
美味しさも半減しますから
大切な作業になりますね。トホホ
採る楽しみ、調理をする楽しみ、旬の作業は本当に楽しいです。
味は、勿論、デッテラノテラ美味しかったのは、言うまでもないことですねぇ♪
ハマボウフウは、薬草でもあり、鎮痛薬にもなるそうで、漢方薬として
販売もされているようで、乱獲などで自生数の減少などの原因など
心の痛みもすっかりと取れて、鎮痛効果で楽になりました。トホホ
えっ、それは違うだろ!違うだろ!フッフッフー♪と言われますね。トホホ
昨日のお昼ご飯は、定番のマルちゃんのダブルラーメンでした。

たかがダブルラーメン
されどダブルラーメン
決して侮ってはいけない
ダブルラーメンなのであります。
作り方は簡単なれども、コツアリ
皆さんは、鍋に水を入れてから
火にかけて、沸騰してから麺を
鍋に投入されると思いますが
実は、鍋に水を入れたら、麺も粉末スープも投入して火にかけて
沸騰したら出来上がりの方が、美味しいのであります。
(味に関しては、大小の個人差は、あろうかと思いますが・・・・・・)
しかも、麺の体積が増えて、食べ応えも出るのであります。
沸騰したスープに溶いた卵を回し入れると、ボリュームも満点、栄養も満点
味も満点のマルちゃんダブルラーメンになるのでありました。
パック入りの乾燥野菜があれば、これも水鍋に投入すると良いですよ♪
マルちゃんのダブルラーメンが2個は買えちゃうような、作るのもクソ面倒臭い
カップラーメンよりは、断然マルちゃんのダブルラーメンの方が美味しいと言う
法則に気が付いている日本人は、果たしてどれぐらい存在しているのか
ちょっと気になる私だったりします。
カップ麺のクセに、これを先に入れて、これは出来上がり間近に入れて
などなどと、客に指示するメーカーのカップ麺なんか、食べたくないです。
しかも、価格が高くて、手に取る気もしませんし、食べたら、な~んだと
声が出てしまう、価格と味が不一致している物も実に多いですよね。
さてさて、暖房も切られている部屋も冷えてきましたし、身体も冷えて
まいりましたので、そろそろ閉店にいたします。トホホのブルブル♪
シャッターガラガラ♪
おわり