リアルな空にサンピラーを見て、慌てて、携帯電話を取り出して
カメラで撮影し、このブログに写真をアップした時はありますが
リアルな空ではなく、気象庁火山監視カメラ画像ですが
ムーンピラーを見たのは初めてでしたので、その姿を動画にしましたので
その幻想的で、とっても美しい光景を、是非、眺めてみてください。

満月の夜のお月様のショーですねぇ。
雲の中に隠れた時に、雲が、そのタイミングに合わせたかのように
鳥の羽のように変化する光景も、なんとも幻想的ですよね。
空気の密度で光が屈折して、お月様が長ひょろく見える現象
それは、即ち、ムーンピラーでありますよね。トホホ
幻想的なショーを見終わり、落ち着いたら、あれ、これってオオカミ雲じゃん
そんな感じで割れに戻り、他の山々と共に予測をしましたので見て下さい。




あっ、茨城での地震が発生していますが、その後に吾妻山のオオカミ雲が
出ていますので、事後予測ではありませんのでご注意下さい。
茨木の地震の検証はこちらです。


先日の震度4の地震を的中させているラインです。
続けて、北海道駒ヶ岳の予測をアップします。


本日も、予測が多くなってしまいましたが、72時間は注目が続きますね。
玄海原発3号機停止、地元で「安全性」への不安高まる
「(Q.再稼働から1週間ですが)それについては、運のなさというよりも、
やっぱりそういう準備もしっかりと確認したうえで、作業に入らないと
いけないのかな」(玄海町 岸本英雄 町長)
この町長、逝かれてんじゃねぇの!
運が悪いとか、そのような話ではないだろう!バーカ!
こんなのが町長だから、再稼働をするんでしょうね。
もうもう、腹が立つより、呆れてしまいます。トホホ
怒りがぶり返して強く出る前に、閉店にします。
シャッターガラガラ♪
おわり