オオカミ雲バカですから、たんたんと予測しちゃってます。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

丁度良い時間帯での、気象庁火山監視カメラでの観察が出来なかったですが

朝と夕刻の観察から、オオカミ雲での予測をしましたので見て下さい。

予測数も多く、オオカミ雲の画像が多いので動画にしています。トホホ

イメージ 1












イメージ 2












イメージ 3













イメージ 4













オオカミ雲が多く出ている日は、大きな地震が来ることが多いので

いつもよりも注目度が上がりますが、忘れていけないのは

ベットサイドのスリッパと、枕元のペンライトですね。

九州の火山が異常なことになっていますね。

阿蘇山も、やはり、火山活動が新たに始まっているのですね。

スーパーボルケーノとかは、御免ですよね。トホホ

なんだか、オオカミ雲を構っていたら、アッという間に9時です。トホホ

かまいたちの夜とか、そんな本もありましたよね?

そして、突然頭の中にグルグルと回った言葉が、サンダーアンダーギー

正確には、サーターアンダーギーですが、冬の稲妻をキーワードにして

覚えやすいので、勝手にサンダーとしてしまっている、沖縄の方々から

私を見れば、全くの無礼者でありますね。ごめんなさい。ペコッ♪

そぉだね~♪なんて、言われてしまいますね。トホホ

おわり