再び、神キターーーですが・・・トホホホホッ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

織田裕二の声で、地図拡大出来ません!と、言いたくなる諸事情です。

気象庁よりのお知らせ通りに、地図をクリックすると拡大できます。

但し、伊豆諸島・小笠原地方は現在不具合のため拡大表示できません。

ですから、暫定検証となりますが、どうか皆様、ご了承下さいませ。トホホ

イメージ 1


















イメージ 2



















おそらく、拡大すると、那須岳・浅間山・新島のラインは、震央を見事に貫く

的確な精度の高い、予測ラインとなっているでしょうね。トホホ

いわゆる、地下では何かが繋がっているので、遠くの震源でも未知の物質

そのエキスを吸収して、空中の水蒸気が何らかの変化をして、震源を示す

オオカミ雲が火山などの上空に、俄に形成されるとか、謎に満ちた現象とか

そんな感じなのかも知れませんが、科学的には説明が出来ない現象なので

マチュピチュの遺跡よりも謎が多い事象でしょうね。

しかし、明らかに 「オオカミ雲はあるんです!」 あるからこうして予測が

まるで神が示すように、ズバズバと的中するのでありますよね。トホホ

神には近付きたいですが、リアルな方の仏にはなりたくない私です。トホホ

さて、本日のオオカミ雲の観察ですが、北海道・東北地方は、雲が多い山が

多くてほぼ全滅状態でした、関東と分類されているエリアの山々も

雲が多かったり、晴れていてもオオカミ雲の気配がなかったりと

オオカミ雲が見えない方が良いに決まっていますが、夕方の時間帯に

辛うじて見えていたのが、草津白根山のオオカミ雲でありました。


イメージ 3











イメージ 4













滞留する細い帯系の雲は、明らかに、オオカミ雲でありますので

昨日、サクサク日の予測と合わせて、72時間の注目が続きますね。

本日は、その他の話題は特にありません。


おわり