たんたんと検証+予測、ちぃかれぃたB~♪ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

いよいよ、本気と書いて、マジと読む的に、仕事に動き出している

私の2本の足と、2本の手と、5本の指と、低IQの頭脳でありますが

初荷とか、初荷とか、初荷とかで、なかなか外に出られなかったり

縁起物ですよ~と言いつつも、それって、軽い押し売りでしょ

ウザなんて思ったりして、昭和の風潮が残っている業界ですね。トホホ

昨年の暮れに飛び入りがあり、新年早々、なにかと仕事が忙しく

別々の2ヶ所の似たような仕事の為の、取付金物の製作やら加工やら

モノの手配やらもしつつ、気が付いたらお外は真っ暗け!ありゃりゃりゃ~

本日もカタチになったものはなく、まいった、まいったとなりました。

明日はアクセル全開で、頑張らなくっちゃいけませんね。トホホ

アレをやって、これをやってと気持だけは、前へ前へと進みます。トホホ

まあ、それは兎も角として、ウサギには角はありませんから、たんたんと

検証に移りますが、前回、的中を出した八甲田山を含めて30ガバチョの

2本のラインの的中が出ていますので眺めて見て下さい。トホホ

イメージ 1













イメージ 2

















優秀な岩手山と八甲田山の予測ライン、双方30ガバチョとなっている

その、ほぼ中央が震源ですから、ダブルでガバチョになりました。

最近では、震源の直近を通過するような、予測ラインばかりを見ているので

30ガバチョの的中のラインであれども、なんとなく空虚に感じてしまう

なんとも欲集りな師匠になっていて、本当にごめんなさい。トホホ

30ガバチョの的中でも、本来ならば、なまら凄い予測でありますよね。トホホ

本日の、気象庁火山監視カメラ画像で見えていたオオカミ雲は、少ないです。

夕方近くに見えていた、伊豆大島と新島の2山だけです。

サンプルが少ないので有感地震になるのかは、確定する事は出来ませんが

オオカミ雲の形と変化の仕方は、信憑性が高いので、伊豆大島の雲で

予測をしましたので眺めてみてください。トホホ

イメージ 3













イメージ 4














このところ地震が頻発している地域も含まれているラインですので

72時間は注目が続くラインですね。トホホ

ホンジュラスで大地震が発生したようですが、被害状況などの詳しい

情報が一切ないのが心配になりますね。

南米大陸の日本から見たら反対側なので、大津波の心配はなく

震源がチリ沖だったならば、過去に大津波に襲われている日本ですから

津波についての情報に、囓り付かなくてはいけないところでしたね。トホホ

被害が最小限であることを祈りつつ、今後の情報に注目ですね。トホホ

おわり