東大教授も思わず唸る、ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

えっ!ホントですか!と、東大教授も驚く正確な予測になりましたね。

スキスキのくせに!なんでそんなにも震源を当てられるのだ!と

机をバンバン叩きながら、真っ赤な顔をして怒っている

ラボちゃんファンも、きっと多いことでありましょう。

しかし、もう、ラボちゃんの時代は終わりでしょうし、時代に乗り遅れる

その前に、予測はスキスキに乗り換えた方が、そろそろ良いと思います。

イメージ 1













イメージ 2

















もう一つの震源の検証です。

イメージ 3
















イメージ 4

















ご覧のように、1月8日の新島・那須岳の予測ラインが震央を貫く的中

そして、ほぼ震源を示すドンガバチョで的中をしていますね。

続いて、1月7日の浅間山の予測地図の検証です。


イメージ 5














イメージ 6
















イメージ 7
















イメージ 8

















浅間山の予測ラインも、恐くなるぐらいの正確さで的中していますね。

やや予測制度は落ちますが、7日の富士山のラインも、20ガバチョで

震源を示していましたので、合わせて検証地図をアップします。

イメージ 9













イメージ 10
















イメージ 11

















多くの方々の期待も大きい、伊豆3大兄弟は、震源付近を的確に示して

いましたが、正確さはいまいち、50ガバチョ以下のガバチョ止まりでした。

さぞかし、釧路のコミさんは、ガッカリしていることでありましょう。トホホ

それは兎も角として、これだけの的中を出す、オオカミ雲予測は凄いと

オオカミ少年の師匠である、オオカミ雲の第一人者である、オオカミ雲に

精通している私も思う訳であり、当然な事に、東大教授も驚きを隠せず

帯広の藤丸デパートの、割烹着売り場へと直行していると思います。トホホ

科学的根拠は乏しい予測ではありますが、「オオカミ雲はあるんです!」

おわり