店仕舞いをしようと思っていたら、キタ~!またかい! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

子供が慌てて帰って来て、家に入るなり、かぁちゃ~ん!と大声で叫びました

さて、かぁちゃんは、すかさず、なんて言ったでしょうか?


次の内3っの中から選んでください。

① またかい! ② またなのかい! ③ 神キタのかい!

表題にも書いたように、そろそろPCの電源を落とそうとしていたら

グァ、グラッと家が揺れて、地震だ!と、気が付きましたが

気象庁の地震情報を見ると、帯広市内は震度1にも満たなかったようです。

平成30年01月10日20時08分 気象庁発表10日20時03分頃地震がありました。
震源地は日高地方中部(北緯42.5度、東経142.4度)で、震源の深さは約130km、
地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
 各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度2  千歳市若草* 千歳市支笏湖温泉* 函館市新浜町* 南幌町栄町*
             厚真町鹿沼 むかわ町松風* 浦幌町桜町*
       震度1  札幌南区真駒内* 札幌厚別区もみじ台* 江別市緑町*
             千歳市北栄 新千歳空港 恵庭市京町* 北広島市共栄*
             函館市泊町* 函館市川汲町* 鹿部町宮浜* 
             胆振伊達市大滝区本町* 室蘭市寿町* 苫小牧市末広町
             苫小牧市旭町* 登別市鉱山 登別市桜木町* 安平町早来北進*
             安平町追分柏が丘* むかわ町穂別* 日高地方日高町門別*
             新ひだか町静内山手町 新ひだか町三石旭町* 本別町北2丁目
             本別町向陽町* 十勝大樹町生花*

帯広の文字が見あたりませんが、確かに揺れたんです。トホホ

まあ、それは兎も角として、1月6日の帯広市内で見えていたオオカミ雲で

予測をしてブログにも公開していた地図をアップしますね。

イメージ 1












イメージ 2

















なんと、ほぼ震源を貫くドンガバチョの的中でした。

震源が130km深い地震でありながらも、誤差がないぐらいラインが

ズバッと伸びているのは、珍しいことではありますが、オオカミ雲は

正直ですから、誤差が大きく出る時には、何らかの理由があったり

活動域が変化をしていたりしているとかなのでありましょうね。

普段見かけない特別な形をした雲を見たりして、大きな地震が来るとか

人から聞いた話や噂話などから、自然に脳に刷り込まれている

オオカミ雲での予測には無用である、潜在意識とかを動かしたり

単なる憶測などから誇大にとらえ解釈をしたりするのは、御法度なのが

オオカミ雲での予測でありますから、オオカミ雲が見えたまま素直に

ラインを引いて予測をすることが非常に重要なのであります。

当ててやろうと言う気持ちを捨て、無の境地となりラインを引くと

自ずから、地震が起きて的中するだけの話ですから

オオカミ雲があってこそ成り立つ予測なのであります。トホホ

今回の地震は、比較的珍しい場所の震源ですので、今後の活動にも

注目を続けなくてはいけませんね。トホホ

では、そろそろ閉店にします。

シャッターガラガラ♪

おわり