首都直撃か?恐るべし!台風21号! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

日本国を守り抜く!とか、二枚舌をペロペロ出す

安倍のネット・ポップ宣伝が非常にウザイですが・・・・・トホホ

さて、国難級とも言える、非常に強い勢力に発達した台風21号から

日本国の首都を守り抜けるのか、有象無象の国会議員達を決める

選挙なんてやっている場合ではないような気がしますが・・・・・トホホ

暴風雨の中、老人達が投票所に向かう途中に、吹き飛ばされたり

吹き飛ばされた建物の構造物に直撃されたり、正に、命懸けの投票とか

そんな様相にならなければ良いのですが、何が何でも、日曜日はずらさず

投票日として、日本国政府やら選挙管理委員会は突っ走るのでしょうか?

強風で倒れて来た街路樹に道を塞がれたり、増水した川が溢れて

濁流に呑み込まれたり、ビルなどの建物から看板などが落下、飛来して

投票所に向かう人達を直撃したり、強風で切れた電線が垂れ下がり

電線に接触して感電したり、屋根が飛ばされ、トタン宙を舞い通行人の

首元をスパッとしたり、強風が吹いているのに、学習能力がないアホが

へいきのへいで差す雨傘が壊れ、捨てた傘が飛んで来て、他人の顔や頭

胸に突き刺さるとか、自動車のフロントガラスを貫通したり、途轍もない

強風が吹いているのに、玄関のドアを不用意に開閉し、手の指が飛んだり

不要不急の用事でもないのに屋外に出てたり、買い物をする老人とか

突風に煽られて転倒して、骨折するとか頭を打って意識不明になるとか

ちょっと田圃の様子を見てくると家族に言って、見回りに出かける老人とか

水路が気になるからと見に行って、ゴミが詰まっているのを取り除こうと

した瞬間に足元が滑り、濁流に呑み込まれてしまったり、水路に浮かぶ

長靴だけがその人が居たと言う証になるとか、水溜まりに懐中電灯が

点灯してまま落ちているとか、未曾有(みぞう)とも言える、925ミリバールの

台風21号が首都圏を直撃したら、本当にどうなってしまうのか心配です。

イメージ 1














ひまわり8号の画像を見ても、大きなオメメがパッチリ恐ろしい姿です。

台風21号が接近しただけで、日本列島を全て覆い隠す程の大きさですね。

台風になれている沖縄の人達でも、こんなものに直撃されたら

本当に大変なことになっていたことでしょうね。

沖縄本島に接近しなくて、本当に良かったと思いますが、東海や関東は

予測進路図では、台風の直撃は免れないらしいので、最大限の警戒と

選挙の投票日の延期とか、国民を守る手段を執るべきだと私は思います。

まあ、選挙で飯を喰らっている者や、当選証書で飯を喰らっている者達は

早く決着を付けたくてしょうがないと思いますが、国民の命の方が大切です。

自分の椅子を守り抜くとか、国難は、あんたやろ!なんて声も聞こえますね。

イメージ 2

















国難台風21号とならぬ事を心から祈りつつ、今後の進路や情報に

目を向け、耳を傾け続けようと思います。

頭の上からホイップアンテナを延ばし続け、最新の情報を集めながら

自分と家族の身を守る行動を執りつつ、危険を感じたら早めに安全な

場所に避難するとか、学習能力が試される時かも知れませんね。トホホ

おわり