有頂天になって叱られる程のズバズバな検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

役にも立たない予測をするな!コノヤロー!と、批判やら、お叱りも受ける

オオカミ雲での地震予測ですが、当たるんだからしょうがない訳で・・・トホホ

オオカミ少年の師匠の登場に、飯の種を奪われるのではないかと

危機感を持つ人も現れても仕方がない、それぐらい精度の高い予測までに

ビルビルと成長を続けている、オオカミ少年の師匠と弟子達でありますね。

まあ、有頂天になって、能書きを垂れてしまいましたが、グダグダと書くのは

これぐらいにして、予測の検証をしましたので眺めてみて下さい。

8月21日、即ち、昨日の予測の検証です。

イメージ 1














イメージ 2


















イメージ 3














イメージ 4


















イメージ 5


















8月18日の予測の検証です。

イメージ 6














イメージ 7


















イメージ 8














イメージ 9


















ちなみに、那須岳の緑ラインは30ガバ、伊豆大崎の青ラインは35ガバです。

那須岳のピンクのラインは、見ての如く、ドンガバチョでした。

これだけ的中させていれば、有頂天になってしまうのも仕方ないと思いますが

地震の規模が小さいから、何も役に立たないチンチロリン予測ですね。

今後の地震予知に寄与するのは、有感地震だけれども、小さな地震さえ

全く予測も出来ない大物ばかりを狙っている、国家予算を巨額に投入している

権威ある大研究と、有感地震をターゲットにして、ごく僅かな低予算で震源地を

ズバズバ的中させている地震予測と、どちらが今後の研究に対して

有効なのか?国民の財産の目減りを抑え、国益に沿っているのかを

考えた場合には、世界的に有名な科学雑誌、ネィチャーに地震予測は

不可能なのだと大先生に投稿されても、仕方ないのかも知れませんね。

オオカミ少年の地震予測のノウハウを、いわゆる、スパコンに移植をして

AI技術を駆使すれば、オオちゃん・カミちゃん、地震予報なんて出来ちゃう

かも知れませんが、巨額な研究費・制作費が掛かりますから

人間で出来る予測は、低予算で人間がやれば良いだけですよね。

天気予報も機械任せだから、ハズレが多くなっていますし、予測は難しいとか

屁理屈ばかり垂れていて、気象予報士のレベルが落ちているのでしょうね。

昔の予報官は、はぁ~なんてこったと、溜息を吐いているかも知れませんね。

自然現象を見るには、経験と第六感が必要なのだと、まだわかっていない

機械任せの何年経っても、成長しない新米予報官が多すぎるのでしょうね。

気象衛星の解像度が上がっているのだから、目で見て判断とかも容易に

出来るのに、宝の持ち腐れになっているのかも知れませんね。

十勝地方の天気は、本日、曇り/晴れ マークが付いていたのに雨ですね。

目を離した隙に、晴れマークを入れ替えちゃう、その素早さは凄いですね。

コンピューターの8ビット+人間の考える力8ビットも足して、より正確な

天気予報・予測をして欲しいと思いますが、楽をしたいから機械任せに

なってしまうのは、これまた人間ですから仕方のないことですね。トホホ

8ビットなんて古い、貴様は、A8080か!とか、指摘を受けそうですが

それは、例えばの話ですよ。トホホ

あららららら、とっても長文になってしまいましたが、ごめんなさい。

おわり