先日、岩木山の予測が低い精度で的中したので、ガックリしていた
オオカミ少年の師匠ですが、先ほど起きた地震を検証してみると
やはり、岩木山は凄かったので、ちょっぴり元気になった師匠です。トホホ
その前に、もう一度同じ震源の茨城の地震を検証、当然、5日の神津島の
予測は、ダブルでガバチョであります。


さて、お待ちかねの、本気を出せば凄い岩木山の予測の検証です。
と、その前に、栗駒山も凄かったので、こちらを先にアップします。


では、いよいよ、岩木山の検証をアップします。


ズバッと震央を貫くほどに正確なドンガバチョになっています。
本気を出せば、やはり凄いと言うキャッチコピーは定着で宜しいようです。
それでは、ご用意の程は如何でしょう? 良いですか~行きますよ~!
いち、にの、さん 「オオカミ雲はあるんです!」 ご唱和を頂きまして
誠に、ありがとうございます。
気温上昇は止まったのか、アメダスデーター待ちです。
室内温度は、34.2℃を示していますが、屋外は何度になっているのか
じぃ~っと待っていますが、なかなか更新されず、あっ!リロードを
するのを忘れてました。トホホホホッ
新たなデーターが来ました。 最高気温 34.1℃ 11:53 でしたぁ。
気温は、いまだに上昇中、体力温存で午後から、外仕事に行きませうか?
迷うところではありますが、人間、諦めも肝心かも・・・・トホホ
おわり