朝から暑い、しかも、ビルビルと気温が上昇、アメダス気温を見てみると
最高気温 9:54 32.1℃ を記録しています。
炎天下の中で命懸けでの屋外作業、激暑、割り増し賃金でも単価でも
ない訳でありますし、命を落とせば、ハイそれまでよ~♪
監督の指示でしっかりと暑さ対策をしていても、熱中症になれば
労災災害・労働保険の適用にはなるでしょうが、炎天下の中の屋外で
暑さ対策ってどうすれば良いのか?急に、対策と言っても、物理的には
非常に難しいと思いますので、この猛暑・激暑、あまりにも危険すぎるので
安全対策として、監督の指示を待たず、自主的に緊急避難
決して、サボリではありません。トホホ
32℃までは、何とか気合いで動けますが、既に、0.1℃オーバーですから
もぅ~ダメです、シニマス、ルアーを良く追ってくれるのは
ニジマスですが・・トホホ 身体がシビレて意識が朦朧としたら終わり
忽ち、一人では動けなくなりますから、この気温で単独で動くのは御法度
ある意味、命を懸けたロシアンルーレット、運が悪ければあの世行きです。
なんて言っていても、無理をする人達はあとを絶たないのでしょうね。
水分補給とミネラル・電解質補給で、無理をせず自身の体調の変化には
最大限に気を配り敏感になりながら動かなくてはいけませんね。
大雨の日に、ちょっと川を見て来ると長靴を履いて出かける老人のように
なってはいけない激暑の日、炎天下に身体を暴露しないように日陰や
木陰などを利用して、上昇した体温をクールダウンさせながら
絶対に無理をせずに行動しなくてはいけませんね。トホホホホホ
なんて感じで前置きが長くなりましたが、オオカミ雲の予測の検証です。





緊急避難をしても、あじぃ~、室内の温度計を見ると、34.2℃を示してる!
じぇじえじぇ~私はもうシンデイル。トホホ
でも、やや風が出てきたので、窓を全開にすると少し涼しいです。トホホ
おわり