まだ芽を出してから、約3ヶ月しか経っていないグーズベリーの苗ですが
エェェェェッ!なんじゃこれりゃ!と、思った謎の花芽が出ちゃってます。
他の苗よりも成長が早くて、ビルビルと大きくなった5本の苗だけですが


どう見ても花芽にしか見えませんが、もしも、花が咲いたら驚きですね。トホホ
もう少し様子を見ていようと思いますが、1年も経たないで実がなったら
驚いてしまいますが、ウエブ上の情報も非常に少ないグーズベリーですから
専門家も知らない、未知の生体もあるのかも知れませんね。トホホ
まあ、グーズベリーは順調に生育をしてくれていますので一安心です。
大量に発芽した、自称スゥィーツトマトの苗は、成長は遅いですが元気に
双葉状態で頑張っていますので、本番、もとい、本葉を出すのが楽しみです。
猫の額ファームの巡回をしたら、テラ・イチゴが一つだけ、明日に熟して
食べられそうな色になっていました。

何となく、実の密度が高く
酸っぱさが強くて固い
ような雰囲気もありますが
明日になれば、顔に変化が
出るかも知れませんし
天候が安定せずに
気を揉んでいましたが
いよいよ、テラ・イチゴの
味見が出来る時期となり
本当に嬉しいです。
畑全体では、結構な量の実が付いていますが、天候の影響もあるのか
全体に小ぶりな感じがしますが、これからの成長に期待です。トホホ
2度の失敗を物ともせずリベンジ、イチゴチョコの種を蒔いて3日目
芽が出ている様子もなく、大きな変化はなく、こちらも発芽に期待です。トホホ
おわり