遅くなるので、マルちゃんの生ラーメンを作って食べなさいと・・・・
へぇ~ぃ、承知しましたと、元気良く返事をした私でした。
具は、似た孫、もとい、煮玉子1/2×3、輪切りの長ネギ
マルちゃん、シナチク・焼き豚セットパック+シナチク1袋(小)
タカノツメ8本、ごま油、そして、マルちゃん生ラーメン醤油味です。
鍋にお湯を沸かしている間に、いつものように小さなフライパンに
ごま油を大さじ3杯入れて180℃まで加熱、輪切りの長ネギをサッと投入
汁がジワジワジワと出て来たら、タカノツメを細かく砕いて8本分を投入
長ネギが少し焦げたら火を止めて準備完了、沸騰したお湯を
半固形スープをあらかじめ絞り出していた丼に入れて掻き回し
スープが出来たら、辛口ごま油ネギ油をスープに投入、麺を茹でて
茹で上がったら丼に麺を移し、シナチク、ちっちゃな焼き豚、玉子の乗せて
はい、出来上がり~♪調理時間は、約8分とテラ早く、手軽に作れて
味も満点、スープまで飲み干してしまう、テラ・辛口醤油ラーメンです。

自家製テラ・タカノツメの
風味が良くて、辛さも
丁度良い辛さで仕上がり
タカノツメのエキスには
即効性があるのか
食べて30秒もしない内に
おでこから汗が噴き出し
汗をテッシュで拭き吹き
ふぅふぅ、ツルツルと箸は
全く止まらずに、あっと
いう間に2食分の麺はなくなってしまいましたので、もうもうテラッテラに
美味いスープをレンゲで掬い、まるでケンシロウのうように、ウァチャチャチャ
ウァチャ~と、素早く手を動かし、あっという間に丼の底が見えてしまいました。
体重多め、麺も多め、カロリー多めの、おおめに見て頂戴ラーメンですが
ライスは付けませんでしたので、どうかお許し下さいませませ。トホホ
立ち食いラーメン屋を始めたら、1食543円(税込み)で売れるテラが付く
美味さのラーメンですが、店の裏を見られたら、マルちゃんの生ラーメンの
空き袋が大量にゴミ箱に捨てられているので、お客さんは、えぇぇぇぇぇっ!
マルちゃんかい!と、驚いてひっくり返って、おやじ、もう一杯と言うでしょう。
シナチク、煮玉子、ごま油、長ネギだけでこの味になるのですから
流石、マルちゃん、良い~ベーススープを作っていますね。
これからも、マルちゃん生ラーメンを愛し続ける私です。ご馳走様でした♪
おわり