せっかく咲いてくれた花だから・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

この花は私です、やっと綺麗に咲きました♪なんて歌を思い出す古い私ですが

誰ですか、クッククックと笑ったのは、良いんです笑ってやって下さい。トホホ

イメージ 1





















何度も何度もサクランボウの花をアップしてしまうぐらい嬉しい私です。

しかし、この撮影のあとに、雨が本降りになるとの予報が出ていましたので

雨粒に花が叩かれては可哀想だと思い、急いで花を守って上げようと

花ちゃんに、仮設のビニール傘を作ってあげました。

イメージ 2





















花の数が多かったら、もう~成り行きに任せるしかないですが

数輪の花ですから、出来る限りのことをしてあげたくて~

とても、過保護な私になってしまいました。トホホホホホッ♪

結実してからも、雨は実割れの原因になると聞きますし、雨が止んだら

一度取り外して、結実をした後に雨降りなんかに、再び、傘を取付ようと

思っていますが、仕事に出ている時は設置は無理なので

その時は天気予報だけが頼りになろうかと思います。トホホ

そう、本日、本当にマルハナバチ君が、我が家に来てくれました。

西洋なのか、それとも固有種なのかはわかりませんが、ブンブンブンと

私のまわりを飛び回り、風除室にも進入したりして、けっこう目立つ行動を

していましたので、私のリクエストに応えてくれたのかも知れませんね。

サクランボウの花を無事に見つけてくれたのかは不明ですが

雨が降る前だったので、蜜なんかを吸ってくれていれば嬉しいです。

ほんと、自然はお友達、こんな市街地で、自然を感じられるなんて幸せです。

でっかいどう、北海道、十勝の帯広は田舎だけれども、とても良い町です。

おわり