<東京五輪>総額2兆円…組織委試算 招致段階の2.5倍
2020年東京五輪・パラリンピックの開催費用の見直し協議で、大会組織委員会が
総額約2兆円と積算していたことが22日、分かった。
組織委は今月末に開かれる国際オリンピック委員会(IOC)、
東京都、政府による4者協議に向け、この試算をベースに経費の削減を図っている。
(毎日新聞)
----------------------------------------
東京都に仕切られるなら、金を返すと、ポンと22億を返した森
はじめから、必要のない金を22億円もプールしていたなんて
本当に、インチキ臭い老害でしかない、元国会議員だわね。
2兆円があれば、おにぎりが幾つ買えるだろうか?
幼稚園が幾つ建てられるだろうか、託児所が幾つ運営出来るだろうか?
全く、スポーツバカの為に、復興ご臨終じゃないのかなぁ~みたいな
既存の施設では、スポーツは無理なんかい?
IOCの役員達がダフ屋行為で大儲けするのを、助けるイベント?とか
利権が渦巻く商業イベント化をしているオリンピックに、我々の税金2兆円
そろそろ、オリンピックは、ギリシャに返した方が良いんじゃない?
モリリンピック化をしているんじゃないかと思う、東京オリンピックですよね。
リオの閉会式に、IOC会長は逮捕を恐れて行かなかったとか?
ドーピングの検査は厳しいが、IOC組織の汚職には実に甘いですよね。
政治的な理由で中止になったこともあるオリンピックですから
経済的理由で中止をする事だって可能でありますよね。
1000兆円の借金を抱えている日本国ですから、その借金がせめて
半分以下になるまで、オリンピックの招致はしない、させない国民の強い
意志が必要なのだと思います。
金がないんだから、諦めなさい、森
おわり