太陽sunの事ならば、篠原さんに聞くのが一番ですが・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

太陽sunの事ならば、篠原さんに聞けと、誰しも言いますが

あちゃ~、篠原さん、チョンボしちゃったんですね。トホホホ

なんてこったのパンナコッタ、太陽全体を包む様に広がる

フルハロー型のCMEをついうっかりと見逃してしまったらしいです。

ダメですねぇ~、もっと真剣になって貰わなくては困りますねぇ~♪

まあ、人間はミスをする動物ですから、今回は大目に見ますが

今度からは気を付けてくださいね。トホホホ

東京大停電を引き起こした、トリガー的なイベントだったのかも知れませんね。

35年間も取り替えずに放置していた、弱っていた特別高圧ケーブルが

太陽sunの目には見えないPOWERで、ジジジ~とサージが発生、アークが飛び

ドカンと短絡、そして火災に波及とかそんな可能性もゼロではないですね。

まあ、それは兎も角として、ウサギには角がない訳ですから、CMEの影響は

地球にどのように及ぶのかを、見てみることにしました。

イメージ 1















えぇぇぇぇぇぇぇっ、地球に直撃ではないですかぁ~、こりゃ~大変ですね。

予想では、黒い帯ではないようなので、致命的な影響は出ないようですが

それなりに警戒をしなくては行けないレベルの太陽からのプラズマですね。

いいえ、プロ妻ではなく、プラズマですのでお間違えのないようにお願いします。

篠原さんのことを言う前に、あんたは大丈夫なのかい?と、皆様方から

心配とお叱りの声が飛んでいるかと思いますが、帰ってきてからしっかりと

気象庁火山カメラ画像の観察をしていますから、どうかお許し下さいませ。トホホ

では、発見をしたオオカミ雲を動画にしましたので眺めてみてください。トホホ

イメージ 2












冒頭の雌阿寒岳は、オオカミ雲ではなく、朝見た時に噴気が多かったので

保存をしていただけなので、スルーしてください。トホホ

それにしても、九州地方は昨日から活発にオオカミ雲が出ていますので

72時間は注目していなくてはいけませんね。トホホ

では、再び観察をしながら、有象無象としていますので、記事は閉じます。

おわり