房総半島周辺、紀伊半島周辺でオオカミが連続して出ましたね。
白山の珍しい雲は、やはりオオカミ雲の可能性が高い気がしましたが
それは、紀伊半島の方角を示しているのかと思ったら、房総方面でした。トホホ


そして、御嶽山のオオカミ雲の方は、紀伊半島方面の一つのオオカミを
示しているラインのドンガバチョでした。


箱根山のオオカミ雲は、京都方面と房総半島のダブルで示していたのか
こちらも、もう一度検証をすると、ドンガバチョでした。


東北の、このオオカミは
観察が疎か中だったので
捕まえることが出来ずに
ちょっと悔しいですが
これからも時間のある限り
観察を続けて行きますね。
岩手山を頻繁に観察をしていたら、もしかしたらオオカミ雲が出ていたと
思われる震源地ですが、誰か、オオカミ雲を見ていたらドンガバチョでしょうね。
おわり