また!と書かれるぐらい横行している富山市議会の不正 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

富山市議会 また自民党議員が不正請求
日本テレビ系(NNN) 9月17日(土)12時31分配信

 政務活動費の不正取得が相次いで発覚している富山市議会で、
自民党会派の吉崎清則議員も茶菓子代を不適切に請求していたことがわかった。

 政務活動費を不適切に請求していたのは、富山市議会自民党会派で
富山市上冨居が地盤の吉崎清則議員(53)。

吉崎市議によると、2013年8月から2015年10月にかけて地元の公民館で
13回ほど開いた市政報告会の茶菓子代として政務活動費計約30万円を取得していた。

しかし、この中に市議会で適用が認められていないビールや酒も含まれていた。

 吉崎市議「ビール少々ならいいという…自分の考え方の甘さだった」

 吉崎市議は全額返還するとしている。また。2014年に市政報告会2回分の会場費として
取得した2万円についても不正に取得した可能性があり、公認会計士と相談して改めて報告するとした。

最終更新:9月17日(土)12時45分

----------------------------------------

罪を報告すれば犯罪を行った事実が免れると言う

司法取引制度が、いつから日本国に出来たのだろうか?

いわゆる、裏の議員特権とか言うやつなのだろうか?

有罪か無罪か、それとも情状酌量の余地があるのかは

裁判官が決めることなのであって、警察や検察が決める事ではなく

犯罪の事実を知った限りは、直ちに逮捕拘留すべきであり

証拠隠滅の恐れもあるので、保釈は一切、認めない方向で願いたい。

富山市民も、もうもう、あきれ果ててしまっていて、開いた口が塞がらず

またかい!なんて言っている状態だとは思いますね。

マンキンタンでも、それらの公金横領犯人、悪徳議員にたっぷりと

飲ませた方が良いかもですね。トホホ

おわり