酸素は可燃性ガスではありませんが・・・ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

神奈川・横須賀市で酸素ボンベ爆発、男性死亡
TBS系(JNN) 9月10日(土)19時11分配信

 10日午前、神奈川県・横須賀市にあるガス関連施設で爆発があり、従業員の男性が死亡しました。

 10日午前10時前、横須賀市久里浜にあるガス関連施設で、液体酸素ボンベ1本が爆発しました。

この爆発で近くで作業をしていた横山俊宏さん(42)が病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

  爆発したボンベは不良品で、横山さんが中身の液体酸素を
別のボンベに移し替える作業中だったということです。

警察は、何らかの原因で引火したとみて詳しいいきさつを調べています。
(10日15:46)
最終更新:9月10日(土)19時11分

------------------------------------------

作業中に突然に起こった不慮の事故でお亡くなりになられた

横山さんのご冥福を心よりお祈りいたします。合掌

容器が不良だった事から、「爆発」ではなく、容器が「破裂」を

したのではないかと私は思いますが、酸素は可燃性ガスではないので

引火はしないと思いますが、酸素の性質を理解できていない警察官の

その言葉を記者は鵜呑みにして、その言葉をそのまま記事にするのは

どうかなとつい思ってしまい、爆発とか情報が混乱してしまいますね。

人が亡くなっているのに、取り敢えず、報道しとけって感じのニュース

扱いなのでしょうか?考える力とかも記者には必要なのかなと思った

そんな記事だったので、つい、愚痴っぽくなってごめんなさい。

今回の水害の報道の時も、例えば、午前7時の映像を午後6時のニュースで

現在の現場の様子かのように錯覚してしまう映像を、何度も何度も繰り返し

使用していたりして、今の現地の様子なのかと間違えてしまいそうな

そんな報道の仕方がありましたので、今が知りたい視聴者としては

情報が混乱したので、その事も起因しブログに記事として書いて

しまっているのかも知れません。トホホホ

フレッシュで正確な情報を視聴者は求めている訳なので、極力正しい

新しい情報を発信して頂きたいと切に願う私です。トホホ

おわり