おぉ~ぃ、モリゾー、負けてるよ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

天下のモリゾー自動車は、若年層のモータースポーツ離れを

いったい、どう思っているのか、その真意は全く分からないが

シビックRSとかの入門カーを排出していた、ポンダ自動車は

金のない若年層を100%切り捨て、坊ちゃん嬢ちゃんの富裕層だけを

ターゲットにした、見せびらかし、娯楽スポーツカーとしてNSXを復活かせ

国産自動車として、最高額の2370万円の値で売り出すという、完全に暴挙

としか思えない、金持ち重点の、金持ちの道楽に特化した自動車販売に

出た訳であるが、モータースポーツ好きと言われている、モリゾーは

いったい、どう思っているのか、ポンダに対抗をして、レビン・トレノを

成金NSXに対抗して、マルビ御用達とも言える、237万円台で復活を

させると言う、モータースポーツ好きには、まさか!の、ドリミーな事なんかを

考えてはいないのか?オーディオやカーラジオなどはオブションとして

カーナビなどは勿論、オプションで、ラリーCPが標準で装備された

バリエーションもありつつ、内張は全て耐熱・耐火処理された材質で包み

全車ロールケージ標準装備、消火器2本、5速MT、又は、6速MT

エンジンパワーは450ps以上で、車重は900kg台で押さえられ

後輪には4ビニオン機械式LSD付きのデフ、フルタイム4WD、又は

製作原価の都合上で、FRとか、スマホと並べて販売しても、レビン・トレノを

手にする若者が続出するような、良い方のサプライズをモリゾーは提供して

欲しいと願うけれども、遊び心を失ったオヤジ経営者ばかりの

ヘタレた日本国なので、遊びたかったら金を出せとしか言わないだろうし

金がないから車では遊ばない、金がないから車では遊べないと言う

若者がどんどんと増加していて、自動車免許なんていらねぇよ!

自動車なんて買わないよ!なんて事が進んでいる日本国の現状を

モリゾーは、どのように見ているのか?GTレースだけに集中なのか?

世襲制ともなっているカーレース、カーレーサー、金がなければ

本物のレースには参加は出来ないけれども、草レースをターゲットにした

車両の販売も考えないと、若者の自動車離れは深刻になるでしょうね。トホホ

スズキのアルト新車価格が48万円で売り出され、右を見ても左を見ても

アルトアルトで、激しい衝撃を受けたあの時代とかを再燃して欲しいですね。

あるとワークスも、そう、ラリーカーとして走っていた時代もありましたね。

どの車を見ても、なんだかねぇ~としか思えない自動車産業、乗りたい車が

ないので、車好きが低予算で直ぐに乗れ、どうしても乗りたくなる自動車を

モリゾーは作って売って欲しいと強く思う私でした。

おわり