2火山の検証と、岩木山他の予測 【追加修正】 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

今日の午前中の十勝の空はとても賑やかでしたね。

日高山脈と、ほぼ同じ方向に伸びているスジスジ雲をマーク、注目でしょうね。

東の空にも南北に伸びる中太の帯状雲もありましたよね。って、聞いても

そんな雲を見ているのはごく少数なのかも知れませんね。

それは兎も角として、ウサギには角がないので、昨日の予測に照らし合わせて

本日発生した2ヶ所の地震の検証してみました。

イメージ 1













イメージ 2


















イメージ 3














イメージ 4


















新島の予測はイチローも驚く、正に、ピンスポットのドンガバチョでしたね。

伊豆東部も、震源が50kmと深いのに誤差は少なくて、ドンガバチョですね。

そして、本日の予測です。

イメージ 5イメージ 6









イメージ 7
北海道の火山にも、午前中にらしき

雲が出ていましたが。観察が出来ない

時間が長すぎたので、確定までは

至らずに、ごめんなさい。


イメージ 8














イメージ 9














イメージ 10














何となく気になって、記事を書いている途中でしたが、記事を書く手を止めて

気象庁火山カメラ画像を見に行きましたら、あらまぁ~、やっぱり新しい

オオカミ雲が出ちゃっていましたので、予測に大きく時間を取られながら

予測が出来上がりましたので、鳥海山と岩手山の予測を追加アップします。

イメージ 11イメージ 12









イメージ 13














イメージ 14














で、また気になって見に行くと、エンドレスになりそうなので、見ないことに・・・

もしも、見に行ったら、みぃ~た~ぁな~、なんてなったら大変ですもんね。トホホ

さて今日は、早めに上がって撮り貯めたビデオでも見ましょうかねぇ♪

バカと科学でバ科学なのだ~ニャロメ~♪とか、あの番組は面白いですよね。

なんで外国人って、あんなに凄いのでしょうかねぇ♪

閉店、シャッターガラガラ♪

おわり

【鳥海山・予測追加修正】

ちょっとだけ、なんて感じで見てしまったら、やっぱり、みぃ~た~ぁな~になり

鳥海山に赤いラインを追加修正しますので、ご了承下さい。

イメージ 15












イメージ 16














追加した訳がわかる動画もアップします。

イメージ 17












今度こそ、本当にシャッターを閉めます。ガラガラガラ♪

おわり