関東地方の地震も、ドンガバチョ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

先の記事を書き終わって投稿してから気象庁の地震情報を見て、エェェェッ!

これは三宅島に間違いないだろうと、検証に直ぐに走り、よく見ると白山も

絡んでいることが分かり、予測を遡ると14日の伊豆東部火山群(大原)も

オオカミの出没を示していることがわかりましたので、検証地図をアップします。

イメージ 3














イメージ 1














イメージ 2


















イメージ 4













イメージ 5














イメージ 6













イメージ 7



















平成28年07月17日13時28分 気象庁発表 17日13時24分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、震源の深さは約40km、
地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

M5の地震でしたが、震源が40kmと、やや深い地震でしたので

揺れが最大で震度4で済んでいることが、せめてもの救いですね。

しかし、都心の高層ビルなどでは、震源が深いことで、震動の波長が長くなり

長周期地震動で、観測した震度よりも大きく揺れていたかも知れませんし

多くの皆様は、不意の大きな揺れに驚かれたことでありましょうね。

ネットで見る限りでは、現在の被害状況はわかりませんが、人口が多い

地域ですし何事もないと良いのですが、さし当たり大きな揺れでしたので

心よりお見舞いを申し上げます。

これで少しは、都会の人も非科学的なオオカミ雲を信じる人も増えるかも

知れませんし、海老蔵も色々とあり、家族のために頑張っていますし

私も頑張らなくてはなりませんね。トホホホ

おわり