オオカミが出たさ!やっぱりねぇ!と、一人で納得ドンガバチョ! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

先日の記事で予測した白山のオオカミ雲が、やや正確さには欠けますが

方角的には、ドンガバチョでオオカミを示していましたので、検証地図をアップ

そして、他のオオカミ検証をしてみましたので、ご覧下さい。

イメージ 1














そして、5月23日の17時過ぎ、帯広の空に出ていたオオカミ雲を携帯電話の

カメラで撮影した写真と、気象庁火山カメラ画像、5月24日に有珠山に出た

オオカミ雲で検証した地図、こちらも、ドンガバチョになっています。

イメージ 2イメージ 3









イメージ 4














続いて、浅間山に出ていたオオカミ雲と、その検証地図です。

イメージ 5











イメージ 6














いつものように、気象庁火山カメラ画像の観察に出かけたら

諏訪之瀬島の画像を見ていたら、突然マイクロ噴火を下のでビックリしました。

その様子を動画にしましたので、火山が生きている姿をご堪能くださいませ。

イメージ 7














おわり