奇跡の出穂、奇跡の実り、稲穂の刈り取りをしました。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

無農薬米糠を肥料としてプランターに蒔いた時に、胚芽が残っていたのでしょう

知らぬ間に稲の芽が出ていて、まさか、シュッポシュッポと出穂(しゅっすい)は

しないだろうと高を括っていましたが、それが何と!よく見ると出穂の気配を感じ

あれよあれよという間に、完全にシュッポシュッポの出穂をしてしまい

数日後には、花が咲いて、花だけ咲いて、籾殻で終わるかと思いきや

自らの力で受粉し結実、あらまぁ~これは奇跡だわ~と、驚きながら見守り続け

稲の葉も枯れかけてきたので、稲穂を軽く指で押しながら触ってみると

オゥマイゴッ!約8っの籾に、3粒のお米が出来ていました。

これは、神様に奉納しなくてはと、世界人類が飢えに苦しまないように

どうか神様、宜しくお願い奉りますと、2礼、2拍手パンパンと祈りを込めて

お祈りをして、お米を奉納いたしましたことを、皆様にお知らせ申し上げます。

イメージ 1
このような感じで、奇跡的に稲が育ち

見事に開花をして、そして結実です。

もう少し、稲穂に多くの実が付けば

良かったのですが、奇跡のお米ですから

一粒でもお米になれば嬉しいのに

3粒もお米になり、3倍は嬉しい私です。

鎌の代わりにハサミで刈り取りをました。


イメージ 2いつも我々を守って下さっていながら

神様の顔すら見た事は内のですが

いつも神様に感謝をしていますので

奇跡的に実ったお米を奉納して


日本全国の田畑で豊作&五穀豊穣を願いつつ、こんな私でありますが

家族共々、いつも守って下さりましてありがとう御座いますと

心より感謝の気持ちを伝えました。

おわり