モデラーはプラモを買って、作らずに箱で積んでおくのが、オタクとしての
常識と言われていますが、私は、モデラーでもない訳でありますから
GW中に雨でも降られたら、な~ぁんにもする事がなくなりますから
そんな時用に、電子部品を買い込んで、暇つぶしの保険とした訳ですが
RGB(カラー)LEDの室内栽培用の照明の製作が中途半端になっていて
早く完成させなくてはいけないと思いつつも、毎日毎日、ダラダラと空ばかりを
眺めては、オオカミ雲が出たとか、オオカミが来るぞだとか、叫んでばっかり
いたので、危なく、RGBのLEDの存在自体を忘れてしまい、机の引き出しの
肥やしになってしまう所でしたが、これぞベストマッチ、サンQベルマッチ
とても良いキットがあったので、迷わず購入、そして、そんな下らない物と
叱られてしまいそうな、余計なものまでも、注文をしてしまった私であります。

GW前に届いて、とっても
安心しましたし、この姿を
見ているだけでも満足感が
満ちてきてしまうオタッキー
そんな感じではありますが
私は、ヒッキーでもオタッキーでもないので、どうかご安心下さい。
単なる、通りすがりの市民です。トホホホッ
ロータリースイッチもあります。
カチャカチャカチャと切替をしながら、アレを表示させたり、これを・・・・・
350mAの低電流ダイオード、コレ!欲しかったんですよ~、ウッシッシ♪
アレは、アレに使って、これは、これにと、ホント、ニヤニヤしちゃいます。
おわり
<追記>
GW中の天気を見たら、ビックリポンの天候の悪さですね。

見なきゃ良かったと
思っても、後の祭り
雪だるままでも
ドヒョッと出てますね。
しかも、釧路・根室
方面では、雪だるま
風に吹かれていて
斜めっちょになって
いて、最悪ですね。
29日の降水確率は、80%と高いですし、GWの出鼻は挫かれそうですね。
天気予報がハズレて欲しいと願っている人も多いでしょう。
気温も低くて、GW中の道東の桜の開花は望めそうにもありませんね。トホホ
きっと、君が見たのは幻だよ、気のせいだよと、励ましたくなるような予報ですが
これがリアルな姿、逃げられない現実なのだとしたならば、さあみんな元気を
出して頑張ろうとしか言いようのない、週間天気予報ですね。
おわり