オオカミが出たぞ!ドンガバチョも出ましたよ。 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミが立て続けに出て、検証などをしていて記事を書くのが遅くなりました。

72時間の賞味期限がギリギリ切れている画像からの検証です。

イメージ 1イメージ 2








イメージ 3イメージ 4









イメージ 5













72時間の賞味期限が切れていますが、前に紹介した岩手山の連続して

発生していたワイパーのようなオオカミ雲が関連しているのでしょうね。

そして、今日、出ていて、予測記事を書こうと思っていた矢先の

フレッシュなオオカミ雲が、やっぱりかいと思うぐらいのドンガバチョでした。

イメージ 6イメージ 7








イメージ 8













イメージ 9













正に、ピンクと青のラインが重なるように、オオカミの出没場所を示している

オオカミ雲はあると言い切れる、2山が示してくれる、その根拠にもなるような

タンデムラインが素敵ですよねぇ。顎に手をやって、うぅ~ん、タンデムと

思わず言ってしまいました、ごめんなさい。トホホホ

イメージ 10



月明かりに照らされた

なみなみ雲ですね。






イメージ 11



スカット系の典型的な

オオカミ雲が出てました。






イメージ 12
木の枝の向こう側に

魂系とも大判系とも言える

オオカミ雲が長時間

滞留していました。





イメージ 13
わぁ、きれい~♪

月明かりに雲が照らされて

水滴のプリズム効果で

虹色になっている雲が

とても可愛くて素敵ですね。



ANAのシステム障害で、大変な目にあった方々にお見舞いを申し上げます。

明日は、全ての方々にとって良い日でありますように・・・・・♪

おわり