オオカミが来るぞ!オオカミが来るぞ~! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

オオカミが来るぞ!オオカミが来るぞ~!と、町中に響くオオカミ少年の叫び!

いったい誰だ!朝から五月蠅いな!なぁんだ、また、オオカミ少年が

走りながら、オオカミが来るぞ!オオカミが来るぞ~!と、叫んでいるのかぁ。

そりゃ~気を付けないといけねぇなぁ~、真面目な顔をして人には言えないけど

よ~う当たるからなぁ、ハシゴをかける時には、万が一に備えて倒れない

ようにしっかりと、何かにハシゴを固定しておいた方が安心だろうなぁ。

いやいや、決してオオカミ少年が叫んでいたからなんて、人には言えないけど

転ばぬ先の杖、痛い思いするのは自分だし、人に迷惑をかけちゃいけねぇし

何時ごろにオオカミが来るのかわかれば、ありげてぇのになぁ。

なんて、ドラマ仕立てから始まったオオカミ雲の記事ではありますが

イメージ 1昨日からオオカミ雲が

頻繁に現れている阿蘇山

そして、雲仙岳ですから

これは確実にオオカミが

出る印ですから、予測を

アップしない訳には行かず。


イメージ 2













定規と分度器を手にして、地図を広げてラインを引いてみました。

雲仙岳と照合はしていませんが、阿蘇山のオオカミ雲、単独での予測です。

そして、北海道も怪しい感じの雲が昨日出ていましたので、時間がある限り

気象庁火山カメラ画像を観察したいと思います。トホホホ

仕事も詰まっていますし、気持ちがあちらこちらに行っていてごめんなさい。

おわり