急に思い出した、グースベリーの種 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

仕事用の別の車のルームライトもLED化しようと、製作・下準備も終わり

動作試験もバッチリ、後は車のハーネスに接続して取り付ければ終わりですが

ふと、通称、グスベリが頭の中に浮かび、グスベリ、グスベリ、フローラ状態に

春になったら採っておいた種を植えなくてはと、思った私でありました。

イメージ 1
写真ファイルの番号から

昨年の7月30日に採取です。

雪解けが終わったら、忘れずに種を

蒔かないとなりませんが、肝心の

その種を、どこにしまったか忘れてしまい

探すのが大変かも知れません。トホホ


紫蘇の種も大量に採取していますし、猫の額ファームも拡張工事が必要か

そんな事を思う春待ちの私だったりします。トホホホ♪

テラ・イチゴも雪の下で、すやすやと眠っているこの時期、雪はね以外では

屋外活動もなく、釣りに行きたい気持ちも湧かず、いま時期ならば十勝川の

イトウなんて狙える訳ですが、なんて言ったって幻の魚イトウは、滅多に

釣れる魚ではないので、毎日通う意志と根性がなければ、釣ることは無理

その厳しさを知る釣り師だからこそ、冷やかしのように、イトウ釣りには

行けないと幻の魚イトウを崇め、奉る、私でありました。トホホ

夜テレビ番組を見ていても、オールチャンネル気持ちが落ち込む番組だらけで

元気を出そうと思っても、気持ちは落ち込み、なんだか疲れも出ていますし

ユーチューブを視まくりましたが、それでも気持ちは上昇しませんでした。

さぁてさて、頑張りましょう。

おわり