パソコンの電源を落とそうかと思った瞬間に・・トホホ | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ


震度速報 2016年3月8日 13時34分 気象庁発表
3月8日13時32分ごろ地震がありました。
[観測地域] 日高地方東部など  [震度] 3  今後の情報にご注意ください。詳細
地震の速報を、スマートフォンのアプリやメールでも受けとることができます。防災速報について

それほど急ぎではない仕事に、さあ~出かけようと思いブラウザーの

閉じるをクリックしようと思った瞬間に、Yahooトップに、ドンと出てきた文字に

ビックリ昇天、もとい、仰天、連続ですかぁ~と思わず心の声が出ました。トホホ

イメージ 1平成28年03月08日13時36分 気象庁発表
08日13時32分頃地震がありました。

震源地は浦河沖
(北緯42.1度、東経142.9度)で、
震源の深さは約20km、
地震の規模(マグニチュード)は
3.8と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点に
ついての情報です。

北海道  震度3  浦河町潮見
             浦河町築地*
       震度2  様似町栄町*
       震度1  新ひだか町三石旭町*
             浦河町野深

この地震による津波の心配はありません。

またから出して、もとい、また出してしまいますが、朝の記事のアトサヌプリと

雌阿寒岳のオオカミ雲からの、ラインが2本ですから2回なのでしょうか?

イメージ 2












震度3ですから、揺れもそこそこ強かったでしょうね。

震源の深さが割と浅く、20kmなので、帯広では揺れを感じませんでした。

気象庁の揺れの地図を見ても、局地的に揺れた地震のようですね。

十勝北部でも火山活動に関係する地震なのか、時折に無感でありますが

地震が群発もしているようですし、地殻の活動が河童が2匹、もとい、活発に

なっているのかも知れませんね。

何かいつもとは違う変化が起きていないか、少しだけ気を配って注目を

していなくてはいけない、そんな時期かも知れませんね。トホホホ

おわり