オオカミ少年はつらいよ~トホホホ 2016/1/14(木) 午後 7:16 の記事で掲載した、ちっちゃい
画像でアップしたオオカミ予測地図が、ドンガバチョのダブルヒットでした。

今日も、多くのオオカミ雲が出ていた
場所でもありますし、単発のオオカミでは
ないのかも知れませんが、取り敢えず
オオカミが出ましたのでお知らせします。






本日の観察で見つけた、上記のオオカミと関連しているだろう
オオカミ雲のピックアップ画像です、もっと多くの画像がありますが割愛します。




他の火山にも、これらのオオカミ雲が出ていましたので、注目でしょうね。
それにしても、浦河のM6.3の地震の余震がないのが気味悪いですよね。
崩れ残った部分が更にエネルギーを蓄積しているとか、そう考えると恐いですね
連動して十勝沖とかに波及するのも恐いですし、プレート境界での震源が
なにを意味しているのか、プレートの活動が活発化しているのか、するのか
専門家達の調査に大きく期待しなくてはいけませんね。
そろそろ閉店します、シャッターガラガラ♪
おわり
<記事追記>


いわゆる、本日見た箱根山のオオカミ雲が、このオオカミにリンクでしょうかね。
モロにドンガバチョですから、キットそうなのでしょうね。トホホ
あ~お腹がすいた、スーパーダイイチで買った、安売りの道内産の豚肉を
使ったおかずを一品と、パスタ、モチ、ペペロンティーノでも作って食べましょう。
ペペロンティーノ大好きぃ~、あ~早く食べたい。トホホホホホッ
おわり