産廃業者、チキンカツも横流しか 岐阜の仲介業者で発見
カレーチェーン「CoCo(ココ)壱番屋」を展開する壱番屋(本社・愛知県一宮市)が廃棄を依頼した冷凍ビーフカツを産業廃棄物処理業者が横流しした問題で、岐阜県は15日未明、愛知県稲沢市の産廃処理業「ダイコー」からカツを買った岐阜県の仲介業者などの冷凍庫から、壱番屋のチキンカツも見つかったと発表した。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]
繰り返し転売か
- 廃棄カツ、3年で3回転売か スーパーなど22カ所流通
- 今回だけで少なくとも22カ所に流通し、スーパーなどで約8千枚が売られたこともわかった。朝日新聞デジタル(2016年1月15日)
- “廃棄ビーフカツ”他にも横流しか
- 愛知県や「壱番屋」は、カレー店以外で購入した商品に関しては「絶対に食べないでほしい」と注意を呼びかけている。日本テレビ系(NNN)(2016年1月15日)
広がる不安
- 廃棄カツ横流し「あり得ない」 消費者に広がる不安
- 朝日新聞デジタル(2016年1月14日)
CoCo壱従業員が気づく
- 「横流しカツ」 “CoCo壱従業員”スーパーで気づく
- テレビ朝日系(ANN)(2016年1月14日)
関連トピックス
-------------------------------------------
産業廃棄物処理業者の代表、テレビのインタビューで姿を見ましたが
その話し方などから、限りなく胡散臭いオヤジだと感じた私ですが
なんで、そんな業者に廃棄を依頼したのか、ココイチバンヤですね。
転売されると知りながら、無料で処理を依頼したとかか、社員がリベートを
貰っていたとか、大なり小なり事件に関わっていなければ良いですね。
まあ、民事裁判が始まれば、その真相も明らかになるでしょうが
産業廃棄物処理業者に対して、相当な額の損害賠償が求められるでしょうね。
そうなれば、横流しをしたスーパー名や、絡繰りなども明らかになるでしょう。
中国人みたいなことをする日本人も、普通に存在していると言う事なので
消費者は、しっかりとしないと、何を食べさせられるかわかりませんね。トホホホ
中国の毒入り餃子のように、メタミドホスが入っていなくて本当に良かったです。
ん?産業廃棄物ですよね、ならばマニフェスト伝票はどうしたのか?
ココにも法律違反の重大な不正があると言う事ですね。
となると、監督責任がある、地方自治体のチェック体勢はどうなっているのか
その辺にも事件の影響が波及して行くのでしょうね。トホホホッ
ハナゲをはやした地方公務員が、何もせずに悪徳業者を放置していたとか
参拝業者に対して、何を根拠に許可免許を与えていたのかも問題ですね。
マニフェスト記入等々、経費だけを民間企業に押しつけて、公務員達は
鼻歌を歌っていながら、高給を貪っていると言うことですね。
おわり