いつもの観察中に訪れた富士山で、ふと、何かに見えると思った画像が
2枚ほどありましたので、思わず保存をしてしまった私です。トホホホ
左側がオリジナル画像です、右側が、見やすくガンマ補正をした画像です。


何に見えるかわかるでしょうか?富士山の頂上のやや右側です。
あっ!わかった!と、叫ばれた方も多いと思います。
そうです、シロクマさんに見えますよねぇ~?
ダレですか!噴火なんて縁起でもないことを言う人は・・・・なんてネ。トホホホ
そして、もう一枚はこちらです、心臓の弱い方は見ないで下さいと
私が言っても説得力がない訳ですが、今度は、ちょっと不気味系ですので
心して見て下さいね、夜中におしっこに行けなくなる人は見ないで下さい。


わかりますか、これは、誰でも人目見ただけで、わかるでしょう~!
そうです、その通り!巨大な 通称 Flying Humanoid に見えますよねぇ~
やや横を向いて、ヌボ~ッて感じで空を飛んでいますね。
まあ、こんな下らない画像ですが、面白かったのでアップしてみました。
そして、本日の帯広の空に、メ、即ち、目みたいな雲が浮いていたので
思わず屋外に飛び出て撮影をしました、勿論、オオカミ雲も撮影しています。

感じにも見えますが
なんだか楕円の中央部に
吸い込まれそうな雰囲気の
雲の形状ですねぇ。
雲って面白いですね。
そして、賑やかな空と雲たちが落ち着いた頃に、ナミナミスジスジ系の
オオカミ雲が予想通りでましたので、再び、撮影をした画像です。

スジスジ雲が幾重にも
等間隔で並んでいるのが
わかりますか~
わかって~ください~♪と
因幡さんも言うでしょう。
オオカミ雲の方向は、長い方の左側を北にクリップすると、南南南南東に
のび太、もとい、伸びていますので、オオカミ雲の方角に注目ですね。
以上、ココまでのオオカミ雲の報告は
おわり