山梨県東部・富士五湖、伊豆のオオカミ雲がリンクでしょうか?
多くの方々が警戒している場所でオオカミが続いて出ましたね。

断続的にオオカミ雲が
見えていましたので
マークはしていたのですが
連続してオオカミが出て
ちょっと驚いています。


九州地方にもサクサク日から、気象庁火山カメラ画像を見ていると
オオカミ雲が頻繁に出ていましたので、マークをしていましたが
やはり、オオカミが出ましたね。

ピックアップをして
動画にしましたので
眺めてみてください。
霧島火山帯も出てましたが
画像は割愛しました。トホホ

ラインを引いて検証はしませんが
おそらく、そちらの方向にリンクを
していると思いますが、オオカミ少年に
なりたい方は、自主的にお願いします。
そして、ホッケードー、もとい、北海道の東部のオオカミも出ましたので
これは、地元なので分度器と定規で、しっかりと検証をしましたので
うんうん、なるほど、そうなんだ~と地図を眺めて見て下さいね。

北方領土ではなく、根室沖ですね。
いわゆる、ずばっとプレートの境界で
地震が起きているのがわかる
典型的なオオカミですね。

例の如く、ラインは太い帯として見て下さい、日高山脈に掛かる
クロスラインにも目が留まります。
そして、想定していた東北にも、ズバッと本日、オオカミが出ましたね。



岩手山と鳥海山の両方にオオカミ雲が
出ている時は、オオカミが出る確立は
ぐぅ~んと上がる傾向がありますね。
どちらも、サンプルとして優秀ですね。
優秀なサンプル火山の岩手山には、多くのオオカミ雲が出ていましたが
画像があるのですが、アップは割愛させて頂きます。
蔵王山と磐梯山にも出ていましたので、もしかすると東北にオオカミが
続いて出る可能性もありますね。


はぁ~朝からなんだか疲れたので、これでお終いにします。トホホホホホッ
おわり