なまら、美味いんでないかい! | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なまら美味いんで内科医、もとい、ないかい!

イメージ 1
夕食のおかずの風景です。

ちょっと盛り付けが雑ですが

半熟の目玉焼きに

安売りのウインナー

そして、阿寒の新名物

燻製醤油です。

生卵に、サイコーだと

自負するマスターですが

ならば、目玉焼きにも

良いのではないかと


タラッと垂らして食べてみたところ、えっ!なにこれ~!

なまら美味いんでないかいと、私の目玉が大きく開きました。

いわゆる、チャコの開眼物語ではなく、スキスキの開眼物語になりました。

この味は、心から好きだよ+ビックリマーク!安物のウインナーも高級品に

早変わり、袋に、数本しか入っていない、シャ●エッセンを超えた味です。

阿寒町にある、カレー&スモーク プリシードで作られている

阿寒の新名物 燻製醤油 その力は恐るべし!です。

どのような味になるのか、コラボレーションを探すのも面白いです。

目玉焼きに 燻製醤油は二重丸+花丸+日本間国旗付ですね。

おわり