オオカミ雲の検証 | 十勝・帯広を洗濯いたし申し候

十勝・帯広を洗濯いたし申し候

Yahooの勝手な事情からの移民です。トホホ

なんか~つかれちょる~けれども、休む訳にはいかないオオカミ少年の宿命。トホホ

疲れた身体に~息を吹きかけ~♪心を温めてぇ~♪果てしない大空と~♪

なんて、変な歌を歌いながら、気を取り直し、オオカミ雲の検証をしました。

検証をした対象の火山は、富士山と桜島のオオカミ雲です。

平成27年12月11日 21時33分頃 栃木県南部 M3.7  震度2

イメージ 2













平成27年12月11日 20時38分頃 日向灘 M3.2  震度1

イメージ 1













オオカミ雲はあるんですと誇示するように、ドンガバチョですね。

ちっちゃくたって、オオカミは、オオカミですから恐いですね。トホホホ

ほんと、地下の活動が活発で、地震が多い環境となっている日本列島ですね。

どこの地方の人達も、毎日、防災意識を持ち続け、地方自治体は、大きな

地震に備えて、避難対策に力を入れて、減災に努める努力を惜しまずに

金をバラマクあほなことをしていないで、ソフト面も充実させなくてはいけません。

役人や議員達は、公共工事を出す事だけに必死にならず、今一度、本当に

日本国国民の生命の事を真剣に考えて欲しいですね。

おわり